トップQs
タイムライン
チャット
視点
有隅昭二
日本のプロ野球審判員、元選手 (1968-) ウィキペディアから
Remove ads
有隅 昭二(ありすみ しょうじ、1968年5月26日 -)は、福岡県糟屋郡須恵町出身の元プロ野球選手(投手)。現在はプロ野球審判員である。審判員袖番号は37。
Remove ads
来歴・人物
小学校5年生から野球を始め、九産大九州高校から九州産業大学に進学するが2年で中退。その後、ヤクルトスワローズの練習生となり、1989年のシーズンオフにドラフト外入団した。
一軍公式戦への出場のないまま、1991年は主に打撃投手を務め、この限りで退団。
2009年6月17日に通算1,000試合出場を達成。
2014年よりクルーチーフに昇任し、同年9月3日に史上87人目の通算1,500試合出場[1]を、2019年10月7日には史上68人目の通算2,000試合出場を達成した[2]。
2020年シーズンの最優秀審判員賞を「投球判定精度が高く、ストライクゾーンがぶれない。また常に冷静で難しいプレイに対しての決断力が優れ、円滑な試合運びが評価された。」として受賞した。
2023 ワールド・ベースボール・クラシックでは、台中市で開催のプールAで審判を務めた[3]。
2025年シーズンからクルーチーフを外れ、一般審判員となる。
2025年4月27日、埼玉西武ライオンズ 対 オリックス・バファローズ第6回戦(ベルーナドーム)にて球審として出場し、通算2,500試合出場を達成[4]。
Remove ads
詳細情報
年度別投手成績
- 一軍公式戦出場なし
背番号
- 71 (1990年 - 1991年)
審判員出場記録
- 初出場:1995年4月25日、阪神タイガース対中日ドラゴンズ第3回戦(京都市西京極総合運動公園野球場) - 二塁塁審
- 出場試合数:2484試合
- オールスターゲーム出場:4回 - 2002年(第1戦で球審)、2007年、2013年(第1戦で球審)、2021年
- 日本シリーズ出場:6回 - 2008年(第3戦で球審)、2013年(第3戦で球審)、2015年(第3戦で球審)、2016年(第1戦で球審)、2020年、2021年
- 通算1000試合出場:2009年6月17日、東京ヤクルトスワローズ対千葉ロッテマリーンズ第3回戦(明治神宮野球場) - 球審
- 通算1500試合出場:2014年9月3日、福岡ソフトバンクホークス対オリックス・バファローズ第19回戦(福岡 ヤフオク!ドーム) - 三塁塁審
- 通算2000試合出場:2019年10月7日、福岡ソフトバンクホークス対東北楽天ゴールデンイーグルス(パ・リーグクライマックスシリーズファーストステージ第3戦、福岡 ヤフオク!ドーム) - 右翼線審
(記録は2024年シーズン終了時)
表彰
(記録は2022年シーズン終了時)[9]
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads