トップQs
タイムライン
チャット
視点

本郷インターチェンジ (愛知県)

愛知県名古屋市にある名古屋第二環状自動車道支線のインターチェンジ ウィキペディアから

本郷インターチェンジ (愛知県)
Remove ads

本郷インターチェンジ(ほんごうインターチェンジ)は、愛知県名古屋市名東区にある名古屋第二環状自動車道インターチェンジである[2]

概要 本郷インターチェンジ, 所属路線 ...
Remove ads

概要

上社JCT方面への入口と同方面からの出口のみを持つハーフインターチェンジである[3]。このことから、当ICは長久手方面からのみ出入り出来る。名古屋市街(星ヶ丘)方面から名古屋第二環状自動車道を利用する場合、隣りの上社ICまたは上社南ICを利用する。

本郷ICはダブルトランペット型東名高速道路名古屋IC[4]に割り込む形で敷設されており、構造上、名古屋ICの長久手方面側出入口は本郷IC出入口と共有している[3]

名二環の名古屋ICは東名高速との乗継専用であり、一般道路とは接続しない[5][注釈 2]。このため、上社JCTからの交通は名古屋ICで一般道に流出することは不可能であり、流出にあたっては本郷ICを利用する。上述通り、本郷ICの出入口は東名高速名古屋IC長久手方面出入口と共有するため、本郷ICにおける流出入は東名高速名古屋ICにおける流出入と同様の意味を持っている。

Remove ads

歴史

1993年12月開設当初のIC番号は1番とされたが[6][注釈 3]、現在は5-2番となっている。

年表

周辺

本ICは名古屋市名東区と長久手市の境界近くに存在する[注釈 4]

接続する道路

料金所

Thumb
2レーン2ゲートのトールゲート

レーン運用は、時間帯やメンテナンスなどの事情により変更される場合がある[9]

入口

  • レーン数 : 2[9]
    • ETC/一般 : 1
    • 一般 : 1

C2 名古屋第二環状自動車道
(21)名古屋IC - (5-2)本郷IC - (5-1)上社JCT

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads