トップQs
タイムライン
チャット
視点
札幌第一高等学校
札幌市にある私立高校 ウィキペディアから
Remove ads
札幌第一高等学校(さっぽろだいいちこうとうがっこう、英: Sapporo Daiichi High School)は、北海道札幌市豊平区月寒西に所在する私立高等学校。通称は「札幌第一」、「札第一」、「札一高」、「SDH」。
![]() |
Remove ads
沿革
- 1958年3月20日 - 学校法人希望学園の設立が認可され、札幌第一高等学校として創立される。
- 1958年4月1日 - 初代校長として山口末一就任。
- 1961年4月1日 - 男普通科に併設して航空工学科を新設する。
- 1964年6月30日 ‐ 航空工学科を航空機械科に改める。
- 1967年4月1日 - 男女共学となる。
- 1973年3月31日 - 航空機械科を機械科に、自動車工学科を自動車科に改める。
- 1976年4月1日 - 工業科を普通科に学科変更する。
- 1998年4月1日 - 総合進学コース開始。
- 2009年 - 文理コース北進クラス・文理コース選抜クラス新設。
- 2014年 - 文理選抜コース開始。
- 2015年7月 - 新校舎棟完成。
特徴
学校全体
学校設備
- 学校が建つ以前は、陸軍病院(札幌衛戍病院)があり、その建物を使っていたが、2015年に新校舎への建て替えが完了。現在の校舎は本館と記念館で構成されている。
- 「特別自習室」がある。一人ひとりブースで区切られており、生徒なら誰でも利用できる。
- 「トレーニングルーム」や「野球部室内練習場」など、部活動の面でも最新設備が充実している。
- 全教室冷暖房完備
- 全自動シャワートイレ
- セグウェイ体験
- ビックパットでの授業
- カフェラウンジテラスあり
- 自習室の他にスキップフロアなどその他自習スペース有
- 地下歩行空間有。
- 警備員常駐。
学習面
組織
- 総合進学コース、文理北進コース、文理選抜コースに分かれている。
- 総合進学コース、文理北進コースでは、3年次で文系クラスと理系クラスとに分かれるが、文理選抜コースでは、2年次から文系と理系に分かれる。
交通アクセス
部活動
- 体育系
- 野球部
- サッカー部
- スキー部
- 陸上部
- テニス部
- 柔道部
- 剣道部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- チアリーダー部
- バドミントン部
- 空手部
- 卓球部
- 山岳部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 文化系
- 合唱部
- 演劇部
- 美術部
- 書道部
- 写真部
- 華道部
- 茶道部
- 理学部
- 家庭科部
- 水泳同好会
- 体操同好会
- モーグルスキー同好会
- ゴルフ同好会
- インターアクト同好会
- 囲碁将棋同好会
- 漫画研究同好会
- 英語研究同好会
- 郷土研究同好会
- 文芸同好会
- 弁論同好会
- 邦楽研究同好会
- 資格同好会
- 外局
- 執行部
- 図書局
- 放送局
- 吹奏楽局
- 新聞局
実績
- 野球部
- 明治神宮野球大会に2回北海道代表として出場、選抜高等学校野球大会に3回北海道代表として出場、全国高等学校野球選手権大会に3回南北海道代表として出場している。
- サッカー部
- 全国高等学校総合体育大会(総体)に5回北海道代表として出場、全国高等学校サッカー選手権大会(選手権)に1回北海道代表として出場している。
Remove ads
著名な出身者
スポーツ選手
その他
関係者
Remove ads
系列校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads