トップQs
タイムライン
チャット
視点

村井真由美

日本の女子プロゴルファー ウィキペディアから

Remove ads

村井 真由美 (むらい まゆみ、1965年2月21日 - )は、滋賀県栗東市出身の日本の女子プロゴルファーである。所属は綾羽

概要 村井 真由美Mayumi MURAI, 基本情報 ...

経歴

要約
視点

明徳商業高等学校(現:京都明徳高等学校)時代はソフトボール部に所属し、高校総体 (全国高等学校総合体育大会) で3位の成績を修めた[1]

18歳で研修生として綾羽株式会社に入社[2]1989年5月 プロテスト合格。日本女子プロゴルフ協会 (JLPGA) 入会。同年「anクイーンズ」で6位タイとなり、年間獲得賞金110万円で賞金ランキング104位。

1990年、「大王製紙エリエール女子オープン」では通算6アンダーで2位の浜田光子小林浩美に2打差をつけて初優勝。年間1,137万円余を獲得し、賞金ランク42位で初のシード権獲得。

1991年、「東洋水産レディス北海道」の4位タイが最高位。年間1,846万円余を獲得し、賞金ランク33位で2年連続シード権。

1992年、「 NEC軽井沢72」では通算4アンダーで2位の山崎千佳代に2打差をつけ2度目の優勝。年間4,031万円余を獲得し、賞金ランク7位で3年連続シード権。

1993年、5月に「東都自動車レディース」、6月に「ダンロップレディスオープン」、7月に「東洋水産レディス北海道」と3ヶ月連続優勝を果たす。公式戦の「日本女子オープン」では岡本綾子とのプレーオフに敗れた。年間6,497万円余、賞金ランク3位はいずれも自己最高位。

1994年、「CHIYODAレディース」では優勝した呉明月に2打及ばす2位。年間3,431万円余を獲得し、賞金ランク18位で5年連続シード権。

1995年、「再春館レディース」などの6位タイが最高位。年間2,003万円余を獲得し、賞金ランク31位で6年連続シード権。

1996年、「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」では通算5 アンダー、2位・日吉久美子に1打差で3年ぶりの優勝。年間4,785万円余を獲得し、賞金ランク6位で7年連続シード権。

1997年、「JLPGA明治乳業カップ」など複数の大会で3位になるが優勝なし。年間3,122万円余を獲得し、賞金ランク15位で8年連続シード権。

1998年、「廣済堂レディスゴルフカップ」で2年ぶりに優勝。年間3,184万円余を獲得し、賞金ランク14位で9年連続シード権。

1999年霞ヶ関カンツリー倶楽部で行われた「日本女子オープン」で初日66の好スコアで単独首位に立ち、2日目は71、3日目は72で回り首位をキープ。最終日も17番を終えた時点で9アンダーと2位で先に上がった黄玉珍に3打差をつけていた。しかし最終18番ホールではグリーン左からの第3打アプローチを打つ前に、反対側を歩くカメラマンたちが気になり、アプローチをミスしてボールはカップ右下へ転がった。4打目のパーパットは上りフックラインを強く打ち過ぎて1メートル強ほどオーバー。5打目のボギーパットも左を抜けて1メートル強ほど残したが、緊張しながらもダブルボギーパットをカップインし、公式戦初優勝を決めて号泣した[2]。年間2,802万円を獲得し、年間ランク19位で10年連続シード権。

2000年以降は優勝がない。後にレジェンズツアーにも参加している。

Remove ads

成績

ツアー優勝

JLPGAツアー (8)

さらに見る No., 日程 ...

太字は公式戦

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads