トップQs
タイムライン
チャット
視点

大王製紙エリエールレディスオープン

ウィキペディアから

大王製紙エリエールレディスオープン
Remove ads

大王製紙エリエールレディスオープン(だいおうせいしエリエールレディスオープン)は毎年11月第3週に愛媛県松山市エリエールゴルフクラブ松山で行われている日本女子プロゴルフ協会公認のトーナメントである。2019年現在、賞金総額1億円、優勝賞金1800万円[1]2013年大会からは4日間競技に移行した。

概要 大王製紙エリエールレディスオープン, トーナメント情報 ...
Remove ads

概要

第一回大会はエリエール女子オープンゴルフトーナメントとして開催され、第2回大会からは大王製紙エリエール女子オープンゴルフトーナメントと改称され、1998年の第17回から現在の名称になった[3]

日本女子プロゴルフ協会公認のトーナメントでは、シーズン最終戦の「JLPGAツアーチャンピオンシップ・リコーカップ」の一つ前の大会となる[4]が、同大会には各トーナメントの優勝者などしか出場できない[注釈 1]ため、参加資格のない選手にとっては事実上のシーズン最終戦となり、エリエールレディス終了時点での獲得賞金がランク50位以内[注釈 2]に入った選手が次年度のシード権を獲得する。この大会の結果でシード権を失った選手はツアー最終予選会に出場することになり、最終順位により出場試合数が決められるため、シード権当落圏内にいる選手にとっては天国と地獄を味わうことになる。なお2018年度から「リランキング制度」が導入されるため、51位から55位までの選手にも前半戦(17試合前後)の出場資格が与えられることになった[5]

2012年大会は主催者の大王製紙からの要望により当初予定されていたエリエールゴルフクラブ松山での開催を中止し、「東日本大震災復興支援事業」として五浦庭園カントリークラブに会場を変更して開催[6]。そして2015年大会も同所での開催が決定し施行された[7]

Remove ads

歴代優勝者

さらに見る 大王製紙エリエールレディスオープン, 開催回 ...
Remove ads

TV放送

放送について
TV放送は3日目・最終日に西日本放送を制作局(愛媛開催の年は南海放送、福島開催の2012年は福島中央テレビと共同制作。他に日本テレビ・ミヤギテレビくまもと県民テレビが制作協力)として日本テレビ系列で放送されている。
3日目は西日本放送及び南海放送で放送。最終日はこの大会及び「LPGAツアーチャンピオンシップ リコーカップ」、「ゴルフ日本シリーズJTカップ」と3週続けてNNN系列30局とFNS系列の沖縄テレビを含む全国31局ネットで放送される。石川県ではテレビ金沢開局前は北陸放送で放送されていた。
実況アナウンサーについて
第25回大会までと第39回大会は西日本放送のアナウンサーが3日目を、日本テレビのアナウンサーが最終日の実況を担当していたが、第26回大会からは両日とも西日本放送のアナウンサーが実況を担当し、日本テレビのアナウンサーはラウンドリポートとインタビュアーを担当する。一時期は両日とも実況・ラウンドリポートともに日本テレビのアナウンサーが担当していたが、第41回大会からは最終日の実況を西日本放送のアナウンサーが担当している。

脚注

関連項目

参考

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads