トップQs
タイムライン
チャット
視点

松井田妙義インターチェンジ

群馬県安中市にある上信越自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから

松井田妙義インターチェンジ
Remove ads

松井田妙義インターチェンジ(まついだみょうぎインターチェンジ)は、群馬県安中市にある上信越自動車道インターチェンジ。安中市街や同市の旧松井田町域の最寄りインターチェンジである。また、富岡市の旧妙義町域も同インターチェンジの方が隣接する富岡インターチェンジよりも近くなっている。1993年の開設当時は松井田町と妙義町が独立自治体として存在しており、両町が2006年に合併によりそれぞれ安中市と富岡市の一部となっても旧両町の名前が残されている。

概要 松井田妙義インターチェンジ, 所属路線 ...
Remove ads

道路

接続する道路

このICより上り方面(藤岡方面)の上信越自動車道は、南に蛇行して国道254号に並走するルートをとる。

料金所

  • ブース数:4

入口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • ETC・一般:1

出口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

周辺

松井田バスストップ

松井田妙義IC外にある高速バス停留所

以前は西武高原バス千曲バスが運行する千曲三線の一部便が停車していたが、2015年12月18日限りで全便通過となり[2]、現在はバス停留所としては使われていない。

E18 上信越自動車道
(4)下仁田IC - (5)松井田妙義IC - 横川SA - (6)碓氷軽井沢IC

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads