トップQs
タイムライン
チャット
視点
松任総合運動公園
石川県白山市にある運動公園 ウィキペディアから
Remove ads
松任総合運動公園(まっとうそうごううんどうこうえん)は、石川県白山市にある運動公園である。
![]() |
概要
スポーツ、レクリエーションの拠点として1985年(昭和60年)7月1日にオープンした。屋内外のスポーツ施設が揃う、文字通りの総合運動公園である。施設により完成時期が異なり、体育館は1989年(平成元年)7月、陸上競技場は1993年(平成5年)8月、屋内運動場は1994年(平成6年)3月にそれぞれオープンしている。2010年(平成22年)度の利用者数は、体育館が15万人超、公園全体で35万人を超える[1]。
施設
主要施設
- 体育館
- 竣工 - 1989年(平成元年)7月
- 階数 - 2階
- 第1競技場(メインアリーナ)
- 面積 - 1,800m2(45m×40m)
- 利用可能数 - バレーボール 3面、バスケットボール 2面、バドミントン 8面など
- 観客席数 - 2階固定席 1,200席
- 第2競技場(サブアリーナ)
- 面積 - 500m2(29m×17m)
- 利用可能数 - バレーボール 1面、バドミントン 3面など
- ランニングデッキ - 1周200m
- 軽運動室
- 集会室
主な大会・イベント
1991年(平成3年)に開かれた石川国体ではフェンシングの会場となった。
JBL2の石川ブルースパークス、VチャレンジリーグのPFUブルーキャッツ[2]がホームゲームを開催している。
松任総合運動公園陸上競技場
1993年(平成5年)8月にオープンした。
- 日本陸上競技連盟第2種公認
- トラック:400m×8レーン
- フィールド:105m×70m
- 収容人数:5,100人
その他
- グラウンド
- 柔・剣道場
- 室内水泳プール
- 屋外水泳プール
- テニスコート
- 屋内運動場
- ウォーキングコース(健康の道)
- 庭園、芝生広場
- 茶室「安楽庵」
Remove ads
ギャラリー
- 体育館
- 球技場
- 屋内運動場
- 屋外水泳プール
- 陸上競技場
- フェスティバルローン
交通アクセス
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads