トップQs
タイムライン
チャット
視点
松川博爾
日本の野球選手 (1926-2007) ウィキペディアから
Remove ads
松川 博爾(まつかわ ひろじ、1926年8月30日 - 2007年1月5日)は、大阪府出身のプロ野球選手(投手)。
Remove ads
来歴・人物
扇町商業から社会人野球の全福島日東紡に進み、1944年に近畿日本軍へ入団。
1948年を最後にプロ野球を離れるが、1950年に、この年に出来た広島カープで復帰し、34試合に登板し、5勝11敗の成績だった。同年限りで現役を引退。
ジャングルホームラン
1950年5月21日に尾道西高校(現尾道商業高校)の校庭で行われた大洋戦にて、一死一、二塁の場面で松川の放った打球は校庭端の草むらへ転がった。大洋の外野手二人がボールを捜している間に走者だけでなく打者の松川も生還。このホームランは松川のプロ唯一のホームランであり、“ジャングルホームラン”と呼ばれた。
詳細情報
年度別投手成績
- グレートリングは、1947年に南海(南海ホークス)に球団名を変更
背番号
- 13 (1946年 - 1948年)
- 19 (1950年)
注;1944年のシーズンは全6チーム背番号を廃止
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads