トップQs
タイムライン
チャット
視点

林あさ美

ウィキペディアから

Remove ads

林 あさ美(はやし あさみ、1977年9月1日 - )は、日本の演歌歌手演ドル(エンドル)。青森県上北郡六ヶ所村出身。過去にサンオフィス、エスプロ、ビクターミュージックアーツに所属していた。

概要 林 あさ美, 出生名 ...

人物

  • 幼少の頃から祖母の影響で民謡、演歌に慣れ親しみ、家の近所にある雑木林が歌のレッスン場所であった。演歌歌手を目指し、1993年に上京した。
  • 1996年に「つんつん津軽」で歌手デビュー。演歌歌手らしからぬ風貌とヘソ出しルックが特徴で「演歌界のアムラー」というキャッチコピーが付いた。同年、TBS日本有線大賞よみうりテレビ全日本有線放送大賞の両番組で新人賞を、また、『NHK新人歌謡コンテスト』には1996年、1997年と2年連続出場し、1997年は準優勝を獲得した。
  • 1997年からはCBCミックスパイください』、TBSラジオ大槻ケンヂとタマゴのキミっ』のレギュラーに抜擢され、ABCテレビ朝日系『熱闘甲子園』キャスター、マクドナルド「てりたまバーガー」のCMにも出演。『ヤングマガジン』などの各若者向け雑誌などでも水着グラビアを披露するなど、演歌歌手のカテゴリーに捉われない異色の存在となっていた。
  • 演歌アイドルと言える楽曲は「ジパング」以降は無く、その後は本格演歌歌手として活動を続けていたが、2005年に「韓国の演ドル」と呼ばれるチャン・ユンジョンのヒット曲「オモナ」をカバーした「恋してオモナ」をリリース。ソウルで行われた「ゴールデンディスク大賞」ではチャンと共演した。
  • 2006年11月にサンオフィスからエスプロに移籍し、2007年1月1日から水牧 あさ実(みずまき あさみ)に改名。2008年5月21日、新曲「男花吹雪」の発売と共に芸名を再び林 あさ美に戻すことになった。
  • 2009年1月23日付の公式ブログで、自身のマネジメントを同年初めにエスプロから所属レコード会社のビクターエンタテインメントに移管したことを発表した。2010年7月1日付でビクターミュージックアーツに移籍した。
  • 大のラーメン好きとして、テレビ番組や雑誌のラーメン企画にもたびたび登場している。自身の公式サイトやブログもラーメンを食べる写真などがデザインされている。
  • 2012年には熱海五郎一座の公演「三宅裕司舞台復活記念」にゲスト出演し、主題歌「落語日本花吹雪」を歌った。
  • 2013年以降、活動を停止している。
Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

オリジナル・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

カバー・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベスト・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

ミュージック・ビデオ

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ曲

さらに見る 年, 楽曲 ...
Remove ads

出演

テレビ

ラジオ

CM

舞台

  • 熱海五郎一座「落語日本花吹雪〜出囃子は殺しのブルース〜」(2012年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads