トップQs
タイムライン
チャット
視点

柴本幸

日本の女優 ウィキペディアから

Remove ads

柴本 幸(しばもと ゆき、1983年10月18日[1] - )は、日本女優リコーダー奏者。本名同じ[1][2]

概要 しばもと ゆき 柴本 幸, 本名 ...

東京都出身[1]。父は俳優柴俊夫、母は女優の真野響子、叔母は女優の眞野あずさ

Remove ads

略歴

俳優の柴俊夫と女優の真野響子の間に一人娘として生まれ、両親からは大学卒業まで学業優先と厳しく言われていたため[3]慶應義塾幼稚舎慶應義塾中等部慶應義塾女子高等学校慶應義塾大学文学部卒業。

10歳からリコーダー奏者の吉沢実に師事。高校時代はリコーダーに傾注し、2000年(平成12年)から3年連続で『全日本リコーダーコンテスト・高校生独奏の部』の金賞を受賞。2001年(平成13年)3月16日には『平成12年度慶應義塾塾長賞』を受賞。大学在学中は演劇学の勉強や映画鑑賞・観劇をしたりするなど、できるだけ芝居に触れていた[3]

大学卒業後に女優活動を始め、2か月後[3]、事務所の勧めで『風林火山』のオーディションを受け、100人を超える候補者の中から合格、ヒロイン・由布姫役に抜擢(新人が大河ドラマの主役級に選ばれるのは初)。

2008年(平成20年)11月1日には「源氏物語千年紀」式典のイメージキャラクターに選ばれ、十二単衣に扮した。2009年(平成21年)公開の映画『真夏の夜の夢』(中江裕司監督)で映画初主演[4]

2014年2月21日付けで、デビュー以来所属していたパパドゥを離れ、研音に移籍。リコーダー奏者としての活動を再開、2019年よりロサンゼルスに拠点を移した[5]

Remove ads

人物

  • 毎朝、アロエジュース[6]ニンジンジュース[7]を作っている。普段から料理を作るのが好きでスタジオに弁当を作っていったり、撮影中に手作り料理をスタッフに振舞ったりすることもある。
  • 休日は自然の多い場所や、グルメ探索へ出かける。
  • 趣味は、絵画散歩登山など。特技は、英会話[1]・リコーダー。また、演技修行の一環として日本舞踊茶道を習っている。

出演

テレビドラマ

映画

舞台

雑誌

CM

  • エーザイ チョコラBB ローヤル「疲れに届け」編(2007年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads