トップQs
タイムライン
チャット
視点

柴田こずゑ

日本の陸上競技選手・指導者 ウィキペディアから

Remove ads

柴田 こずゑ(しばた こずゑ、1970年5月6日 - )は、日本陸上競技選手、陸上競技指導者。旧姓は田中[1]

概要 獲得メダル, 日本 ...

専門は400m走。元400m日本記録保持者・陸上日本代表。夫は元・オリンピック走幅跳日本代表選手の柴田博之[2]

経歴

日本女子体育大学卒業後に府立高等学校教員(地方公務員)となり、京都府立鳥羽高等学校教員を経て、京都府立東稜高等学校教員として指導に当たる。同校で指導に当たっていた1997年10月29日、なみはや国体成年女子400mで53秒21をマークし[3]柿沼和恵が保持していた日本記録を更新した(その後柿沼は2001年に再度日本記録を樹立している) 。また同年の日本陸上競技選手権大会でも400mで優勝している[4]

人物

疲労で蓄積した乳酸を分解するために毎日梅干を1つ食べてクエン酸を摂取していた[3]。夫との子供を授かり息子2人。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads