トップQs
タイムライン
チャット
視点

柴田昌治

ウィキペディアから

Remove ads

柴田 昌治(しばた まさはる、1937年2月21日 - )は、日本ガイシ元代表取締役会長。グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会会長。元日本経済団体連合会副会長。一般財団法人日本ガイシ留学生基金評議会議長[1]

人物

愛知県名古屋市出身。1959年名古屋大学法学部卒業。囲碁は、アマチュア最高位の八段位を日本棋院から授与されている(名古屋大学囲碁部のレギュラー部員であり、大学卒業時にアマチュア三段の免状を授与された)。

通算12年の二度の米国勤務等を経て、1994年に小原敏人の後任として、日本ガイシ社長に就任。初の地元名古屋大学出身の日本ガイシの社長[2]。2002年、トヨタ自動車会長の奥田碩から、社長を退任し日本経団連副会長に就任しないかと打診される。同年、同じく名古屋大学出身の松下雋を後任の社長に指名し、日本ガイシ会長及び日本経団連副会長に就任した[3]

経歴

公職・受賞等

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads