トップQs
タイムライン
チャット
視点

柴田隆一

ウィキペディアから

Remove ads

柴田 隆一(しばた りゅういち、1983年12月14日 - )は、日本競泳選手。

概要 柴田 隆一, 国籍 ...

経歴

両親は自衛官[1]、熊本県にある母親の実家で生まれた。生まれてすぐに沖縄県豊見城市に引越し、3、4歳でぜんそくを治すために水泳を始め、小学校5年の頃にバタフライを専門にするようになった[2]、小学校6年から福岡県大野城市に移り、大野城市立平野中学校に通った。3学年年下の春口沙緒里の省エネ泳法を習得し、中学校3年の時、ジュニアオリンピックで初優勝を果たした[3]

中学卒業後、東京都日本大学豊山高等学校に進学、高校総体の100mバタフライ、200mバタフライでも優勝している[1]

日本大学在学中の2005年にインカレで優勝している[2]。またこの年の世界水泳選手権の200mバタフライでは予選で全体トップの1分56秒60を出し[4]、準決勝では1分57秒36の8位で決勝に進出した[5]、決勝では5位タイとなった。

2006年パンパシフィック水泳選手権マイケル・フェルプスに次ぐ2位となった[6]

2007年3月の世界水泳選手権のバタフライでは5位となった。同年8月のインターナショナル・スイム・ミート2007の200mバタフライでは2位となった。

2008年4月の日本選手権水泳競技大会の200mバタフライで山本貴司松田丈志を破り日本代表に選ばれた[2]。オリンピックでは準決勝で敗退[7]、13位となった。

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads