トップQs
タイムライン
チャット
視点

栃木県立真岡工業高等学校

栃木県真岡市にある県立高校 ウィキペディアから

栃木県立真岡工業高等学校map
Remove ads

栃木県立真岡工業高等学校(とちぎけんりつ もおかこうぎょうこうとうがっこう)は、栃木県真岡市寺久保一丁目に所在する公立工業高等学校

概要 栃木県立真岡工業高等学校, 国公私立の別 ...

設置学科

特色

2006年平成18年)春、選抜高等学校野球大会に初出場した。

通学者

主に真岡市芳賀郡益子町芳賀町市貝町茂木町)からの通学者が多い。

真岡市芳賀郡以外では宇都宮市東部(清原地区瑞穂野地区)や河内郡上三川町下野市南河内地区等からの通学者がある。

沿革

  • 1963年4月1日 県立真岡農業高等学校に工業学科機械科併設
  • 1966年1月1日 機械科が分離独立し、校名を県立真岡工業高等学校とする
  • 1967年4月1日 土木科を設置
  • 1969年4月1日 建築科を設置
  • 1988年4月1日 電子科を設置
  • 2008年4月1日 生産機械科および建設科を設置、土木科および建築科の募集停止

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads