トップQs
タイムライン
チャット
視点
栃木県道23号川俣温泉川治線
栃木県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
栃木県道23号川俣温泉川治線(とちぎけんどう23ごう かわまたおんせんかわじせん)は、栃木県日光市内の県道(主要地方道)である。
概要
本道路は、日光市栗山地区の中心部や奥鬼怒の川俣温泉と国道121号を結ぶ道路である。全線にわたり鬼怒川と並行している。
終点付近は川治ダム上を通り、葛老トンネルを通過し五十里湖畔で国道121号に接続するルートと、川治第一 - 第三トンネルを通過し、野岩鉄道川治温泉駅南側で国道121号に接続するルートの2つがある。
路線データ
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
- 栃木県道169号栗山日光線(日光市日陰)
- 栃木県道249号黒部西川線(日光市黒部)
- 国道121号(国道352号 重複)(終点)
- 国道121号(国道352号 重複)(日光市藤原、支線 終点)【北緯36度52分43.6秒 東経139度42分1.6秒】
沿線にある施設など
- 川俣ダムから見た瀬戸合峡
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads