トップQs
タイムライン
チャット
視点
栗田卓也
日本の建設・国土交通官僚 ウィキペディアから
Remove ads
栗田 卓也(くりた たくや、1961年〈昭和36年〉8月31日[1][2] - )は、日本の建設・国土交通官僚。
経歴
大阪府生まれ[1][2]。甲陽学院高等学校を経て[3]、1984年3月に京都大学法学部を卒業[2]。国家公務員採用上級甲種試験(法律)に合格して、1984年4月に建設省に入省した[1][2]。
2019年7月9日、国土交通審議官に就任し、国土関係施策・北海道開発関係施策の総括整理を担当[2]。
2020年3月25日、千葉大学大学院融合理工学府より、博士(工学)を授与される。学位論文は『国土政策と都市政策における新たな公共性の構築に関する研究』。
2024年6月24日、東日本建設業保証代表取締役社長に就任[7]。
年表
基本的な出典[1]
- 1984年
- 1990年 7月:建設省近畿地方建設局道路部路政課長
- 1991年 7月:建設省近畿地方建設局総務部人事課長
- 1993年 4月:宮崎県企画調整部総合交通課長
- 1995年 4月:宮崎県企画調整部企画調整課長
- 1996年
- 建設省大臣官房人事課課長補佐 4月:
- 建設省都市局都市計画課課長補佐 7月:
- 1998年 7月:建設省大臣官房人事課課長補佐
- 2000年 7月:建設省大臣官房文書課建設専門官
- 2001年
- 国土交通省大臣官房秘書課企画専門官 1月:
- 国土交通省総合政策局 7月:
- 2003年 9月:国土交通省大臣官房付(石原伸晃国土交通大臣秘書官事務取扱)
- 2004年 9月:国土交通省大臣官房総務課企画官
- 2005年 7月:国土交通省大臣官房参事官(国土計画局担当)
- 2006年 8月 1日:国土交通省国土計画局大都市圏計画課長[8]
- 2007年 9月26日:国土交通省大臣官房付[9]・内閣官房内閣参事官(内閣総務官室)
- 2009年 7月14日:国土交通省都市・地域整備局まちづくり推進課長[10]
- 2011年
- 2012年
- 2013年 8月 1日:国土交通省大臣官房人事課長[15]
- 2014年 1月28日:国土交通省大臣官房審議官(総合政策局、土地・建設産業局担当)[16]
- 2015年 7月31日:国土交通省都市局長[17]
- 2018年 7月31日:国土交通省総合政策局長[18]
- 2019年 7月 9日:国土交通審議官[19]
- 2020年 7月21日:国土交通事務次官[20]
- 2021年 7月1日:辞職[21][6]
- 2021年12月:東京大学大学院新領域創成科学研究科・ハビタット・イノベーション研究社会連携講座特任教授[22]
- 2024年 6月24日:東日本建設業保証代表取締役社長
Remove ads
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads