トップQs
タイムライン
チャット
視点

根岸可蓮

日本のタレント ウィキペディアから

Remove ads

根岸 可蓮(ねぎし かれん、2000年11月18日 - )は、日本タレント女優アイドル歌手スターダストプロモーション デジタルエンターテイメント所属で、女性アイドルグループたこやきレインボーの元メンバー。和歌山県出身。愛称は「れんれん」。

概要 ねぎし かれん 根岸 可蓮, 生年月日 ...
概要 根岸可蓮, YouTube ...
Remove ads

略歴

要約
視点
2009年
小学4年生の時にオーディション関係の雑誌を見て応募、芸能界に入る。
2012年
9月、たこやきレインボーの結成に参加、結成メンバーとなる。
2014年
11月23日、日本青年館で行われた「なにわンダーランド2014」内で根岸と2人でユニット「道頓堀歌劇団(れんれん&さくちゃん)fromたこやきレインボー」を組み、ユニット曲「道子とクラリス〜感動の再会編〜」を披露した。
2017年
8月14日、坂崎幸之助のももいろフォーク村ちょいデラックス 第75夜「GIRLS’FOLKTORY 17」(Zepp Tokyo)にて、 ユニット「チームよつば」に新たに加わり、「チームいつつば」を結成。
2018年
7月28日、メットライフドームにて開催された「夏S 2018 ももクロトリビュート ~みんなで10周年をお祝いしちゃうぞ!~」でアニソン好きユニット「七福みゅ~ず」に選出。ユニット曲「フクキタルン」を披露した。
2019年
1月18日、誕生日当日にMBSちゃやまちプラザにて開催された「たこ虹セブン放課後ナイト特別編~根岸可蓮ナイト~」をプロデュース。
2020年
2月20日、ニッポン放送のラジオ番組「ミューコミプラス」内で行われた番組枠の獲得を賭けたプレゼンで、Twitterによるリスナー投票の結果、勝利を収める。これにより、3月5日より番組内のコーナー「根岸可蓮の5分なにしてますか?ラジオ好きですか?アニメ語っていいですか?」を開始する。翌2021年は木曜アシスタントも務める。
2021年
6月、舞台「剣が君-残桜の舞-」にマダラ役で出演[2]
12月、舞台 劇団TEAM-ODAC第34回本公演「僕らの深夜高速」に東条しずく役で出演。
2022年
4月、舞台 五反田タイガー9th Stage『DEMON〜ありがとうって言えなくて〜』に出演。
5月、舞台 演劇ユニット【爆走おとな小学生】第十七回全校集会『戦国送球〜バトルガールズ〜』に大隣千佳役で出演。
7月、舞台 TOMOIKEプロデュース第8回公演『追憶ベイベー!』に出演。
9月、舞台 五反田タイガー5th Anniversary 11th Stage『ペイティング・バーレスク ~天使がいた場所~』に出演。
10月、朗読劇 演劇ユニット【爆走おとな小学生】『銀河鉄道のなかで』に出演。
10月-12月に放送された朝日放送テレビ ドラマ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」に めいぷるどーる・ひなか 役で出演[3]。2023年5月に公開された劇場版にも出演。
11月、舞台 ときめきステーショナリーズ『リメンバー・マイ・ラブ』の内空閑(うちくが)うつろ役で初主演[4]
12月、朗読劇 演劇ユニット【メイホリック】『リトル・ノエル』に出演。

2023年

2月、舞台 五反田タイガー12th Stage featuring コモンシェア株式会社『Tokyo Community Life ~Rebron~ 』に出演。
6月、舞台 ときめきステーショナリーズ『デッド・アンド・リライブ 』に出演。
10月、舞台 演劇ユニット【爆走おとな小学生】『カルネアデスの感触』に出演。
10月、舞台 フォーエスエンタテイメント『ペンを止めるな!』に出演。

2024年

3月、舞台 クオッカーズ『バンブー・サマー2024』に出演。
4月、舞台 キョードーファクトリー主催『ワインガールズ』に出演。
12月、舞台 演劇ユニット【爆走おとな小学生】第二十一回全校集会 "朗読×ACT"theater『アイディール・セミナー』に出演。

2025年

4月、舞台 演劇ユニット【爆走おとな小学生】第二十二回全校集会 "朗読×ACT"theater『アイディール・セミナー/2nd session』に出演。
Remove ads

人物

一人っ子である。また実家では、れおんという名前の猫を飼ってる[5]

大阪の魅力は「私は方言ですね。和歌山なのでバリバリの関西弁じゃない。だから大阪の関西弁が好き。」と語る[6]。また、出身地である和歌山県の魅力については、「和歌山ラーメン備長炭南高梅有田みかん白浜エネルギーランド貴志駅(猫のたま2世(ニタマ)が駅長を務める駅)」と語り出したら止まらないほど和歌山が好きである[7][8]。そして、和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」については、小学生高学年くらいのときに名前募集があった際、クラスで話し合ってつけた名前案が「きいちゃん」であったことから、思い入れがあるという。

趣味は、アニメ鑑賞(週に約70本)、映画鑑賞、スマホゲーム漫画を読むこと、ワインのラベル集め[1]である。

漫画がとても好きで、特にかわいい系の漫画を好み、「紙で読む」派だという[9]。特に 週刊少年ジャンプに掲載されている作品に、大好きなものが多いそうである[10]。またアニメも大好き[11]で、自身の生誕祭ではアニメのコスプレをするのが定番となっている[12]。初めて好きになったアニメは「けいおん![13]で、アニソンもよく聴いているらしい[14]

映画好きで、1日3本みることもある[15]。また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが好きで、年間パスポートを保有して通うほどである[16]

はちみつが好きで、実家にはミカンの花からとれたはちみつがあるという[17]

癖はと聞かれると、話した後になぜかクスッとわらってまうこと、と答えている[13]

Remove ads

たこやきレインボー関連

  • キャッチフレーズは「ドキドキで〜す」、イメージカラーは、  緑(中央グリーン)。
  • タレント担当[18]
  • たこやきレインボーで一番悲しかった笑えるエピソードとして飛行機で隣の席になった春名真依との出来事がある。

春名「たこ虹で海外に行って、帰りの飛行機にモニターがあった。映画を見ようと思って、電源つけたら、隣に座ってる(根岸)可蓮がすぐ電源ボタン押してきた。驚いて、もう1回オンにしたら、またオフにしてきた。ずっと続いて『何!?』って言ったら『電源がついてへんから、つけてあげようと思った』って。」
根岸「私の席から、(春名)真依が電源をつけてるのに画面が真っ赤に見えた。イヤホンしてて、真依が言ってることも聞こえなくて。」
春名「『なんで』とか言ってたのに。」
根岸「『どうしよう』って言ってんのかと思った。」
春名「真剣な顔で、しかもすごいスピードで押してきた。」
根岸「壊れてるって思ってん。」
(ただの優しさであったが…)
春名「私が『なんで消すん』って言ったら…。」
根岸「『ついてたんか!』ってなった。やらかしたと思ったわ。」
(勘違いと、うまく伝わっていなかったというオチ)

出会い、プライベート、遠征…5人のたこ虹事件簿 日刊スポーツ 2020年2月3日[18]

主要なライブ・イベント

生誕祭

  • 2013年11月10日、あべのマーケットパーク キューズモールにて、根岸可蓮の誕生日を祝う”生誕祭”を開催[19]
  • 2014年11月2日、大阪南港ATC 海辺のステージにて、「ミニライブ&特典会」にて根岸可蓮の生誕祭を兼ねたライブを開催[20]
  • 2015年11月28日、「なにわンダーアドベントレインボーツアー」~その④~にて、根岸可蓮生誕祭@イオンモール和歌山を開催。
  • 2016年11月23日、大阪南港ATCの「まいど!おおきに!」予約イベントにて、根岸可蓮生誕祭を開催。
  • 2017年11月5日、大阪ナレッジシアターにて、根岸可蓮生誕祭「おかえりなさいませ~ご主人様、お嬢様~蓮のどきっとあらもーど♪でパーティーナイト!」を開催。
  • 2018年11月17日、HMVグランフロント大阪にて、根岸可蓮生誕イベントを開催。
  • 2019年11月18日、毎日放送本社1階のMBSちゃやまちプラザ ちゃプラステージにて「たこ虹セブン放課後ナイト特別編~根岸可蓮ナイト~」(生誕祭)を開催。
  • 2020年11月22日、大阪南港ATC海辺のステージにてイベント「NO RAIN, NO RAINBOW~いい夫婦にドキドキで~す~」を開催、誕生日を祝った。

ファンミーティング

  • 2024年02月17日、東京ビジュアルアーツにて「根岸可蓮 Fan Meeting vol.1」を開催。
Remove ads

出演

テレビ

テレビドラマ

映画

ネット配信

  • Listen with(2019年10月28日、KKBOX)- 堀くるみと出演
  • あのアニ。〜あの日観たアニメをまだ知らない人がいるなんて〜(2022年12月30日、ABEMAアニメチャンネル)[24]
  • 真山りかのアニメ300%(2021年10月25日、2023年2月20日、2024年1月26日、ニコニコチャンネル[25]

ラジオ

レギュラー番組
その他のラジオ番組
  • Radio Freaks(2016年8月25日、@FM) - 清井咲希と出演
  • カーナビラジオ午後一番!(2019年2月25日、HBCラジオ)- 堀くるみと出演
  • ぽっぷんランキング(2019年10月26日、STVラジオ) - 堀くるみと出演
  • ミューコミプラス(2019年12月25日、2020年2月20日、ニッポン放送)- 2019年12月25日は、堀くるみ・清井咲希と出演
  • 神田莉緒香のKANDAFUL RADIO(2023年2月12日、26日、ニッポン放送)

舞台

  • 剣が君-残桜の舞- 再演(2021年6月2日 - 6日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ) - マダラ 役[2][27]
  • 劇団TEAM-ODAC第34回本公演『僕らの深夜高速』(2021年12月15日 - 20日、草月ホール) - 東条しずく 役[28][29]
  • 五反田タイガー9th Stage『DEMON〜ありがとうって言えなくて〜』(2022年4月20日 - 24日、池袋 あうるすぽっと[30][31]
  • 演劇ユニット【爆走おとな小学生】第十七回全校集会『戦国送球〜バトルガールズ〜』(2022年5月25日 - 29日、こくみん共済 coopホール/スペースゼロ) - 大隣千佳 役
  • TOMOIKEプロデュース第8回公演『追憶ベイベー!』(2022年7月27日 - 31日、下北沢駅前劇場
  • 五反田タイガー5th Anniversary 11th Stage『ペイティング・バーレスク ~天使がいた場所~』(2022年9月28日 - 10月2日、こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ) - ポッポ 役
  • 演劇ユニット【爆走おとな小学生】『銀河鉄道のなかで』(2022年10月14日 - 16日、アトリエファンファーレ高円寺) - 松村恵美 役
  • ときめきステーショナリーズ『リメンバー・マイ・ラブ』(2022年11月25日 - 27日、GOTANDA G3) - 内空閑うつろ(筆箱)役 主演
  • 演劇ユニット【メイホリック】『リトル・ノエル』(2022年12月21日 - 25日、新宿シアターミラクル) - 長谷川ミヨ 役
  • 五反田タイガー12th Stage featuring コモンシェア株式会社『Tokyo Community Life ~Rebron~ 』(2023年2月22日 - 26日、六行会ホール) - 矢沢律子 役
  • ときめきステーショナリーズ『デッド・アンド・リライブ』(2023年6月30日 - 7月3日、GOTANDA G4) - 宝刀亜離亜 役
  • 演劇ユニット【爆走おとな小学生】『カルネアデスの感触』(2023年10月12日 - 10月15日、コフレリオ新宿シアター) - 檜山綾 役 (WキャストのBチームとして、10月13日 2公演/10月15日 2公演の全4公演に出演)
  • フォーエスエンタテイメント『ペンを止めるな!』(2023年10月26日 - 10月29日、シアター711) - 水村光明(男性) 役
  • クオッカーズ『バンブー・サマー2024』(2024年3月20日 - 31日、劇場MOMO[32] - 雨谷美沙子 役 (Wキャストの竹チームとして、3月21日,26日,28日 各1公演/3月23日,24日,30日 各2公演の全9公演に出演)
  • キョードーファクトリー主催『ワインガールズ』(2024年4月26日 - 5月2日、シアター1010[33] - 藤森真帆 役
  • 演劇ユニット【爆走おとな小学生】
    • 第二十一回全校集会 "朗読×ACT"theater『アイディール・セミナー』(2024年12月11日 - 12月15日、新宿村LIVE) - パリパリ・ピーナッツ 役[34]
    • 第二十二回全校集会 "朗読×ACT"theater『アイディール・セミナー/2nd session』(2025年4月9日 - 4月13日、シアターサンモール) - カラフル・パピヨン 役[35]

イベント

  • 坂崎幸之助のももいろちょいデラックス 第75夜(2017年8月14日、Zepp Tokyo)- ユニット「チームいつつば」として出演
  • TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020(2020年10月4日、お台場青梅周辺エリア)- ミューコミプラスのレギュラー陣で結成されたスペシャルユニット「ミューコミ娘。」として出演[36]
  • 五反田タイガー5th Anniversary 11th Stage『ペイティング・バーレスク ~天使がいた場所~』アフタートーク&チェキ会(2022年10月15日、SoyLatte STUDIO)
  • 東京やかんランド vol.1(2023年3月2日、原宿RUIDO)
  • 五反田タイガー12th Stage featuring コモンシェア株式会社『Tokyo Community Life ~Rebron~ 』アフタートーク&チェキ会(2023年3月4日、SoyLatte STUDIO BASE)
  • 超DEフェス2023(2023年8月20日、RED° TOKYO TOWER)
  • 堀爆誕祭2023~in2024~(2024年1月20日、扇町ミュージアムキューブ CUBE02) - ゲスト出演
  • 超DEフェス2024(2024年12月28日、Hareza池袋1F harevutai)
  • MISHIMALIVE vol.10(2025年5月4日、CHIC HALL SHIBUYA)

雑誌・書籍・新聞

その他

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads