トップQs
タイムライン
チャット
視点

フィロソフィーのダンス

日本の女性アイドルグループ ウィキペディアから

Remove ads

フィロソフィーのダンス(Philosophy no Dance, The Dance for Philosophy)は、日本女性アイドルグループである。略称はフィロのス。2015年結成。

概要 フィロソフィーのダンス, 出身地 ...
Remove ads

概要

コンテンポラリーなファンク、R&B、哲学的な背景を持つ歌詞をアイドルに歌わせるというコンセプトの元、オーディションとスカウトを経て2015年7月に結成。「Funky But Chic」をキーワードに活動を続ける。

オリジナルメンバー4人体制時代には、最高の4人組ユニットであるという想いから自らを「ベスト・フォー」と称し、同名称の楽曲もリリース。

2022年にはメンバー卒業に伴い、「“中途採用”オーディション」として新メンバーを募集。ベスト・フォー自らが選出した2名の新メンバーを加え現在の5人体制に至る。

アイドルの枠を超え全ての音楽ファンに愛されるグループを目指している。

グループ名は、アレハンドロ・ホドロフスキーの映画「リアリティのダンス」と、ザ・シャッグスの「フィロソフィー・オブ・ザ・ワールド」のオマージュである[1][2]

ウルフルズ氣志團ナンバーガールBase Ball Bearなどを世に輩出した加茂啓太郎がプロデュースしている[3]。加茂はマネージャーも兼任しており、いわゆる「運営」と呼ばれる。ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)入社後、SME社とマネージメント契約している[4]

2020年、ソニー・ミュージックレーベルズからメジャーデビュー[5]

Remove ads

略歴

2015年

  • 7月、オーディションスカウトを経て結成。当初のメンバーは5人。
  • 8月6日、新代田Feverで行われた「グレートハンティングナイト」にてお披露目ライヴ。
  • 10月7日、メンバーの市川菜々子が脱退[6]
  • 12月9日、「すききらいアンチノミー」「熱帯夜のように」「プラトニック・パーティー」の楽曲配信が開始。
  • 12月20日、初CD「すききらいアンチノミー」をライヴ会場限定シングルとしてリリース。

2016年

  • 1月30日、「FUNKY BUT CHIC」と題された定期公演スタート。vol.1は学芸大学メイプルハウスにて開催。
  • 11月14日、この日放送の『SMAP×SMAP』にて、平成ノブシコブシ徳井健太がフィロソフィーのダンスを紹介している[7]
  • 11月20日、原宿アストロホールにて、初のワンマンライブ「Do The Strand VOL.1」開催。
  • 11月23日、1stアルバム『FUNKY BUT CHIC』リリース。

2017年

  • 3月19日、渋谷WWWにてセカンド・ワンマン・ライブ「Do The Strand VOL.2」開催。
  • 7月15日、新宿BLAZEにて3rdワンマンライブ「Do The Strand VOL.3」開催。
  • 10月7日、渋谷CLUB QUATTROにて4thワンマンライブ「Do The Strand VOL.4」開催。
  • 11月22日、2ndアルバム「The Founder」をリリース。オリコン・アルバム・チャート38位にランクイン。
  • 11月25日・26日、アルバム収録曲「ダンス・ファウンダー」がspotifyのバイラル・チャートで女性アイドルとしては 初の1位を2日間記録。

2018年

  • 2月4日、callmeとの東名阪ツーマンツアー「レッツ・スティック・トゥギャザー」スタート。2月12日まで3会場3公演にて実施[8]
  • 3月18日、この日放送の『関ジャム 完全燃SHOW』にて、音楽プロデューサーのヒャダインが“今注目の楽曲派アイドル”としてフィロソフィーのダンスを紹介している[9]
  • 6月16日、東名阪ワンマンツアー「Girls Are Back In Town VOL,1」スタート。7月1日まで3会場3公演にて実施。6月23日には東京追加公演「アフターパーティー」を開催。
  • 8月31日、両A面シングル「イッツ・マイ・ターン / ライブ・ライフ」を発売。オリコンデイリーシングルランキングで1位、オリコン週間シングルランキングで7位を獲得。
  • 12月16日、2ndワンマンツアー「Girls are Back In Town VOl,2」スタート。2019年1月27日まで計9公演を実施。

2019年

  • 1月4日、この日放送の『バズリズム02』にて、その年にブレイクするアーティストをアンケートをもとに予想する企画「これはバズるぞ!2019」でTOP30にランクイン。アイドルとしては最高位の21位。
  • 2月13日、ファンクラブ「Color Me Funk」プレオープン。
  • 3月12日、ファンクラブ「Color Me Funk」グランドオープン。
  • 4月5日、3rdアルバム「エクセルシオール」をリリース。
  • 4月10日、テレビ朝日にて初の地上波冠番組「フィロのス亭」が放送開始(隔週水曜)。
  • 4月16日、全公演バンドセットの東名阪クアトロツアー「Bandwagon Vol,1」スタート。4月23日まで計3公演を実施。
  • 11月17日、全国ツアー「Glamorous 4 Tour」スタート。12月17日まで10都市10公演を実施。
  • 12月17日、「Glamorous 4 Tour」のツアー・ファイナルとなる新木場STUDIO COAST公演にて、2020年ソニー・ミュージックレーベルズよりメジャーデビューすることを発表。

2020年

  • 8月6日、5周年記念ライブ「5 Years Anniversary Party」を配信にて開催。会場は2015年の同日にデビュー・ライブを行った新代田LIVEHOUSE FEVER。
  • 9月23日、メジャーデビューシングル「ドント・ストップ・ザ・ダンス」をリリース。オリコン週間シングルランキングで2位を獲得。
  • 11月1日、この日放送の『関ジャム 完全燃SHOW』にて、音楽プロデューサーのヒャダインが”令和のアイドル界スゴいボーカリスト10人"の中の"規格外の本格派ソウルシンガー"として日向ハルを紹介している[10]
  • 11月19日、無観客配信ライブ「Philosophy no Dance “World Extension”」開催。ドームクラスのライブを始め、リアル/バーチャル問わず様々なアーティストを手掛ける新進気鋭の演出家・渡辺大聖が全面プロデュース。ファンクラブ会員の中から選ばれたファンと一緒にダンスを踊り、ステージ上で共演した。

2021年

  • 1月21日、ダンス専門テレビ局 ダンスチャンネルにてMCは「アルコ&ピース」の2人を迎えた新番組「フィロソフィーのダンスが〇〇」が放送開始[11]
  • 4月28日、メジャー2ndシングル「カップラーメン・プログラム」をリリース。
  • 7月、「Philosophy no Dance Dance with Me TOUR 2021」を開催。東京、大阪、愛知を巡った。東京公演は7月4日にZepp Haneda TOKYOにて。この公演は同時にライブ配信も行われた。大阪公演は7月29日にBIG CATにて行われた。愛知公演は7月30日にElectric Lady Landにて予定されていたが、新型コロナウイルスの影響で中止になった。
  • 8月18日、メジャー3rdシングル「ダブル・スタンダード」をリリース。TVアニメ「魔法科高校の優等生」エンディングテーマとして初のタイアップ。

2022年

  • 3月4日、同年11月をもって十束おとはがフィロソフィーのダンスから卒業すると発表した[12]
  • 4月27日から新メンバー選考オーディションが開始した。
  • 9月23日、新メンバーオーディションの密着番組がYoutubeで10月半ばから公開すると発表した。
  • 11月19日、日比谷公園大音楽堂にて行われた「十束おとは卒業コンサート ~ベスト・フォー・フォーエバー~」で十束おとはが卒業。新メンバーとしてオーディションで選ばれた木葭のの、香山ななこが加わる[13]
Remove ads

メンバー

現メンバー

さらに見る 名前, よみ ...

元メンバー

さらに見る 名前, よみ ...

楽曲一覧

要約
視点

インディーズ時代

2015年の結成から、メジャーデビューする2020年9月までに披露された楽曲の一覧。ほぼ全ての楽曲は、作詞ヤマモトショウ×作曲(編曲)宮野弦士のタッグによる。

2016年6月から2018年7月にかけては、26か月連続で新曲を披露した。

タイトルにあるほぼ全ての外来語はアルファベットではなく、カタカナ表記かつ「・」を使用しているのが特徴。全楽曲の作詞を担当していたヤマモトショウは、その理由をファンに尋ねられ「意味あります!全曲、英語でのタイトルは別であるからです!」とTwitter上で説明している[19]

さらに見る #, 曲名 ...

メジャーデビュー後(4人体制)

2020年9月のメジャーデビューから、オリジナルメンバーである十束おとはが卒業する2022年11月までに発表された楽曲の一覧。

さらに見る #, 曲名 ...

新体制(5人体制)

2022年11月に新メンバーの木葭のの、香山ななこが加入し、5人体制となってから発表された楽曲の一覧。

さらに見る #, 曲名 ...
Remove ads

ディスコグラフィー

CDシングル

さらに見る #, タイトル ...

配信シングル

さらに見る #, タイトル ...

アルバム

さらに見る #, タイトル ...

アナログ7インチ

さらに見る #, タイトル ...

映像作品

さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

ライブ

要約
視点

定期公演「FUNKY BUT CHIC」

さらに見る 2016年, Vol. ...
さらに見る 2017年, Vol. ...
さらに見る 2018年, Vol. ...
さらに見る 2019年, Vol. ...

ワンマンライブ・ツアー

さらに見る 2016年, 開催期日 ...
さらに見る 2017年, 開催期日 ...
さらに見る 2018年, 開催期日 ...
さらに見る 2019年, 開催期日 ...
さらに見る 2020年, 開催期日 ...
さらに見る 2021年, 開催期日 ...
さらに見る 2022年, 開催期日 ...
さらに見る 2023年, 開催期日 ...

イベント・フェス・対バンライブ

さらに見る 2015年, 開催期日 ...
さらに見る 2016年, 開催期日 ...
さらに見る 2017年, 日付 ...
さらに見る 2018年, 開催期日 ...
さらに見る 2019年, 開催期日 ...
さらに見る 2020年, 開催期日 ...
さらに見る 2021年, 開催期日 ...
Remove ads

出演

地上波テレビ

ウェブテレビ

  • フィロソフィーのダンスの フィロのスルーム!(SHOWROOM[53]
  • フィロソフィーのダンスの「グルーブ・チューブ!」(2016年10月25日 - 2018年3月28日、生テレ)[54]
  • 矢口真里の火曜The NIGHT (2017年5月16日、AbemaTV
  • 4代目ファミ通ゲーマーズエンジェルのゲー活(仮)(ニコニコ生放送) - 十束のみ、レギュラー[55]
  • シノのス(2018年11月9日 - 、テレ朝動画)- 佐藤まりあ、十束おとはが出演
  • WONDER WHEEL (2019年12月 - ) - 奥津マリリが隔週MC(4週目担当)として出演
  • STAY HOMEが捗る「娘。」トーク@LOFT9(2020年9月28日) - 奥津マリリが出演

ミュージック・ビデオ

  • リフの惑星「フライベイビー」(2017年2月) - 佐藤まりあが出演[56]

ラジオ

  • フィロソフィーのダンス『Lesson.1』(2018年5月19日・12月8日、文化放送[57]
  • ギュウゾウとPinokkoの雷ヘッドライナー(2020年3月22日・29日、FM RADIOBERRY〈FM栃木〉) - 奥津マリリ、佐藤まりあが出演
  • ラジオiNEWS(2020年8月20日、ラジオNIKKEI) - 奥津マリリが出演
  • Tresen(2020年9月9日、FMヨコハマ) - 奥津マリリ、十束おとはが出演
  • 沈黙の金曜日(2020年9月18日、FM FUJI) - 奥津マリリ、十束おとはがリモート出演 ※「オプティミスティック・ラブ」が初解禁
  • Ultra Radio Connection~DIG!!!!!!!!FUKUOKA(2020年9月22日、FM FUKUOKA) - 日向ハル、佐藤まりあが出演
  • music x serendipity(2020年9月22日、LOVE FM) - 奥津マリリ、十束おとはが出演
  • THE魂(2020年9月22日、NACK5) - 佐藤まりあ、十束おとはが出演
  • ミューコミ+(2020年9月23日、ニッポン放送) - 佐藤まりあ、十束おとはが出演
  • Sparkle Sparkler(2020年9月23日、AIR-G’) - 佐藤まりあ、十束おとはが出演
  • RADIO GROOVE(2020年9月24日、FM NORTH WAVE) - 日向ハルが出演
  • Mirror Park(2020年9月24日、ZIP-FM) - 奥津マリリ、佐藤まりあが出演
  • TALK ABOUT(2020年9月26日、TBSラジオ) - 奥津マリリ、日向ハルが出演
  • アットイーズ(2020年9月28日、Kiss FM KOBE) - 佐藤まりあ、十束おとはが出演
  • Music Bit(2020年9月29日、FM大阪) - 奥津マリリが出演
  • YOKOHAMA RADIO APARTMENT『踊っちゃわNight!?』(2020年10月7日 - 2022年03月31日、FMヨコハマ
  • ライクソング(2020年10月12日、BSCラジオ) - 日向ハルが出演
  • 橋口洋平(wacci)のドア開けてます!(2020年10月19日、FMヨコハマ) - 奥津マリリ、十束おとはが出演
  • casaricoto radio(カサリコト・ラジオ)(2020年11月8日、InterFM) - 佐藤まりあ、日向ハルが出演
  • BREAK IT DOWN(2022年7月3日 - 2024年8月25日 、FMヨコハマ) - 日向ハルが出演
  • フィロソフィーのダンス 奥津マリリのこっそりやってまラジオ(2022年10月1日 - 、南海放送他) - 奥津マリリが出演

ウェブラジオ

  • フィロソフィーのダンスのストップ・メイキング・センス(2018年9月、TS ONE
  • フィロソフィーのダンスのストップ・メイキング・センス season2(2019年4月、TS ONE)

雑誌

  • TV Bros.3月号 (2020年1月24日) - フィロソフィーのダンス インタビュー掲載
  • 横浜ウォーカー (2020年2月20日) - 奥津マリリ、佐藤まりあ インタビュー掲載 [58] [59]
  • 月刊エンタメ 2020年4月号 (2020年2月29日) - フィロソフィーのダンス インタビュー掲載 [60]
  • HOT PEPPER Beauty 4月号 (2020年3月27日 - 配布) - 巻頭企画にフィロソフィーのダンスが登場
  • VDC Magazine 015 (2020年3月27日 - 配布) - フィロソフィーのダンス インタビュー掲載
  • 装苑 (2020年9月28日、文化出版局) - フィロソフィーのダンス衣装紹介
  • EX大衆11月号 (2020年10月15日) - 加茂啓太郎 インタビュー掲載

web

  • TV Bros. note版 (2020年7月6日 - ) 「フィロソフィーのダンス偏愛記」連載スタート[61]
  • ガジェット通信 (2020年11月25日) 「ローストビーフ・握り寿司・天ぷらなど約40種類のメニューににっこり!「フィロソフィーのダンス」が秋の味覚を満喫」[62]
  • WHAT’s IN? tokyo (2021年2月12日) 「フィロソフィーのダンス 深夜に食べるカップラーメンをモチーフにした新作は、サウンドと歌詞ともに新たな世界観へ。4人に進化と手応えを訊く。」[63]
  • Cocotame (2021年2月12日) 「ライブをアップデート!――“フィロソフィーのダンス”のオンライン・ライブで得た知見の共有」[64]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads