トップQs
タイムライン
チャット
視点

桑名町 (名古屋市)

名古屋市中区の地名 ウィキペディアから

桑名町 (名古屋市)
Remove ads

桑名町(くわなまち)は、愛知県名古屋市中区にあった地名。現在の二丁目・丸の内二丁目の一部に相当する。 1丁目から3丁目が設定されていた[1]

概要 桑名町, 国 ...

地理

名古屋市中区中央部に位置していた。 東は南外堀町4丁目・長島町1丁目・茶屋町1丁目・小田原町1丁目・東万町2丁目・菅原町2丁目、西は南外堀町3丁目・和泉町3丁目・伏見町2丁目・車町4丁目・東万町1丁目・菅原町1丁目、南は菅原町1・2丁目、北は南外堀町3・4丁目に接していた。

歴史

地名の由来

清洲城下にあった桑名町が清洲越しにより名古屋に移ったもので、由来について確証ある説はないが[2]、『日本歴史地名大系』(参照元は『尾張志』)では「長島町と桑名町はもと伊勢国から清須に転じたものである」としている[3]

沿革

Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads