トップQs
タイムライン
チャット
視点
桜川駅 (滋賀県)
滋賀県東近江市にある近江鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
桜川駅(さくらがわえき)は、滋賀県東近江市桜川西町にある近江鉄道本線(水口・蒲生野線)の駅である[4]。駅番号はOR29。
歴史
駅構造

相対式ホーム2面2線[5]を有する地上駅で無人駅である[1]。駅舎は開業当時からのものである[6][7]が、2010年から駅は無人化し、駅舎の大部分を占めていた駅務室は閉鎖した[8]が、待合室は現在も使用されている[8]。なお、ホーム間は構内踏切で連絡している。
のりば
※案内上ののりば番号は割り当てられていない。
- 付記事項
- 下り線のりばはかつて、島式ホームだった[1]。
利用状況
![]() |
近年の一日平均乗車人員の推移は下記のとおり。(東近江市統計書より)
駅周辺
田畑が大きく広がるが、駅南西側には住宅が多く建つ。駅南東側には小学校があり、付近には商業施設もある。駅から西または南へ進むと「佐久良川」という川に至る(同音異字)。
- 東近江市立蒲生東小学校
- 滋賀銀行桜川支店
- 湖東信用金庫蒲生支店
- 東近江市蒲生医療センター - この施設の開業に伴い、東近江市は最寄り駅として当駅 - 朝日大塚駅間に新駅開設を検討している[11]。
- 東近江市役所蒲生支所
- 東近江警察署 桜川警察官駐在所
- 石塔寺
- 滋賀県道46号八日市蒲生線
- 滋賀県道176号桜川西竜王線
- 滋賀県道524号桜川西中在寺線
- 御代参街道
接続交通機関

駅前のロータリー出入り口付近に「桜川駅」停留所があり、路線バスと町営バスが発着する。なお、タクシー路線はデマンド運行となるため、予約がない場合は運行されない[12]。
バス路線
- 桜川線
- 日野記念病院前 / 原
タクシー路線
隣の駅
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads