トップQs
タイムライン
チャット
視点

梅津瑞樹

日本の俳優 (1992-) ウィキペディアから

Remove ads

梅津 瑞樹(うめつ みずき、1992年12月8日[1] - )は、日本俳優千葉県出身。bamboo所属[1]。演劇ユニット言式プロデューサー[2]虚構の劇団の元劇団員[3]

概要 うめつ みずき 梅津 瑞樹, 生年月日 ...

来歴

  • 両親が芸術関係の仕事をしていたことから幼少期からオペラ、ミュージカル、本が常に身近にある環境で育つ[4]。中学・高校と演劇部所属。高校在学中、日韓の交流公演に出演[5]。美術予備校時代は川崎昌平に師事し、インスタレーションなどを学ぶ[6]。大学は芸術学部にて文芸学科を専攻。空間芸術にも挑戦、メディアアート、立体彫刻を学び、学園祭で展示を行う。就職活動を始める時期に演劇部時代の友人の誘いをきっかけに演劇を再開、2015年に大学卒業後の進路として母親の勧めで劇作家・鴻上尚史が主宰する「虚構の劇団」のオーディションを受けて合格。所属俳優となり舞台俳優デビュー。研究生を経て最後のステップである「一人芝居プロジェクト[7][8]」を通過、正劇団員となる。サードステージ所属[9]。2018年4月、bamboo所属[10]。2019年3月、舞台『刀剣乱舞』追加キャスト謎の人物役として一躍、脚光を浴びる[11]
2020年
1月、ニッポン放送『刀剣乱舞2.5ラジオ』のマンスリーパーソナリティーに就任[12]
9月、雑誌『CONTINUE』『GIRLS CONTINUE』二誌同時掲載でのコラム連載開始。プライベートで続けてきた小説や脚本の執筆をいずれは仕事に繋げたいと語っており商業媒体での仕事に結実する[11]
10月、写真集『その丸木舟の行く先』発売。発売前重版が決定した[13]
2021年
2月、東映が手掛ける一人芝居のプロジェクト、SOLO Performance ENGEKIの第1弾『HAPPY END』に小山内風太役で出演[14][8]
4月、ミュージカル『薄桜鬼 真改』相馬主計 篇に相馬主計役で出演[15][16]。一人芝居を除き単独初主演。
10月、テレビドラマ『あいつが上手で下手が僕で』にアマゲンの天野守役でレギュラー出演[17]
2022年
4月、日本テレビ系バラエティー番組『ろくにんよれば町内会』にレギュラー出演[18]
12月8日、自身の30歳の誕生日に雑誌連載コラムと短編小説4作品を収めた随筆集『残機1』を発売[19][20][21]。発売日には楽天ブックス、7net、Yahoo!ショッピングの書籍関連ランキングで1位を獲得する[22]
12月11日、虚構の劇団の解散に伴い同劇団員としての活動を終える[3]
2023年
1月23日、随筆集『残機1』の重版が決定[23][24][20]
2月、SOLO Performance ENGEKI第3弾、一人芝居『HAPPY WEDDING』が開幕[25][26][27]。老若男女、複数のキャラクターを演じきる[25][28]
3月、山姥切長義役で出演の映画『刀剣乱舞-黎明-』公開[29]
7月、自身がプロデュースする演劇ユニット言式の結成を発表[30][31]橋本祥平との共同企画[2][32]
10月、言式 旗揚げ公演『解なし』開幕[33]。初の脚本・演出を手がける[34]
Remove ads

人物

  • 特技:空手、水泳[1]
  • 経験:殺陣、テニス、バスケ、ヌンチャク、[1]
  • 資格:普通自動車免許[1]
  • 趣味:読書、映画鑑賞、キャンプ、ロードバイク[1]
  • あだ名は「梅」「梅ちゃん」「瑞樹くん」等。自身をコンテンツとして表す際は「ウメツ」とカタカナ表記する時がある。
  • 小説好きであり、好きな作家としてヘミングウェイフランツ・カフカ安部公房坂口安吾等の名前を挙げている[35]。その他、幼少期は天沢退二郎コルネーリア・フンケロアルド・ダール、中学時代はフランツ・カフカやホルヘ・ルイス・ボルヘス、高校時代は久米正雄の作品に親しんでいたと述懐[36][37]
  • ドラマで関わったヨーロッパ企画の脚本家・上田誠シネフィルと評された事もあるほどの映画好き[38]早稲田松竹に足繁く通っていた時期があるため[39]、自身が生まれる以前の旧作映画にも通ずる。『未来世紀ブラジル』は繰り返し見ている作品の一つ[40]
  • 幼少期からアニメ・ゲームも好んでいるオタクである。最初のオタクの記憶はガンダムSEED[41]。Twitterや生配信では度々刀剣乱舞・FGOの話題が登場する。
  • 出演していた日本テレビ『ろくにんよれば町内会』では個性的なキャラクターを多数演じており、その突飛な世界観は公式から"梅津ワールド"と称されていた[42][43]
  • イッセー尾形のように、歳を重ねても「一人芝居プロジェクト」を続けていきたいと語っている[14][28][29]
  • フェレットを飼っており[44][45]、雑誌のインタビューでは、その存在が「モチベーションの源」になっていると答えている[46]
Remove ads

出演

要約
視点

舞台

虚構の劇団(2015 - 2022年 在籍)

  • 第11回公演 『ホーボーズ・ソング HOBO'S SONG 〜スナフキンの手紙Neo〜』(2015年8月25日 - 9月6日、東京芸術劇場シアターウエスト / 9月11 - 13日、近鉄アート館 / 9月17 - 19日、四国学院大学 ノトススタジオ / 9月22 - 23日、あかがねミュージアム 多目的ホール / 9月26 - 27日、内子座[47]
  • 番外公演 虚構の旅団vol.3『青春の門〜放浪篇〜』(2016年2月3日 - 17日、SPACE雑遊[48]
  • 一番長い日(2016年2月27日・28日、新宿シアター・ミラクル) - 作・演出[7][8]
  • 第13回公演『もうひとつの地球の歩き方〜How to walk on another Earth.〜』(2018年1月19日 - 28日、座・高円寺1 / 2月2日 - 4日、ABCホール / 2月10日 - 11日、あかがねミュージアム あかがね座 / 2月15日 - 18日、東京芸術劇場シアターウエスト)[49]
  • 一人芝居&自主企画発表会2018『ハコニワ』(2018年4月21日・22日、阿佐ヶ谷ひつじ座)[50]
  • 第14回公演『ピルグリム2019』(2019年2月22日 - 3月10日、シアターサンモール / 3月15日 - 17日、近鉄アート館 / 3月23日 - 24日、あかがねミュージアム あかがね座) - ハラハラ 役[51]
  • 第15回公演 解散公演『日本人のへそ』(2022年10月21日 - 30日、座・高円寺1/ 11月4日 - 6日、近鉄アート館 / 11月12日 - 13日、あかがねミュージアムあかがね座 / 12月1日 - 11日、東京芸術劇場シアターウエスト) - 学生 役[3]

2014 - 2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

2024年

  • 舞台『呪術廻戦』- 京都姉妹校交流会・起首雷同 -(1月6日 - 14日、AiiA 2.5 Theater Kobe) - 加茂憲紀 役[116]
  • ミュージカル『伝説のリトルバスケットボール団』(2月15日 - 25日[注 7]草月ホール / 3月2日 - 3日、松下IMPホール) - ダイン 役[118]
  • 剣劇『三國志演技〜孫呉』(4月5日 - 16日、明治座) - 主演・孫策荒牧慶彦とW主演)[119]
  • 舞台『あいつが上手で下手が僕で』 -決戦前夜篇- (5月3日 - 12日、IMM THEATER / 5月18日・19日、サンケイホールブリーゼ) - 天野守 役[120]
  • リーディングホラー『親指さがし』(7月6日、シアター1010) - 沢武 役[121]
  • 三人芝居『6006(ロクゼロゼロロク)』(7月31日 - 8月4日、博品館劇場)[122]
  • 朗読『夜/読 耳(ヨミミ)寄り』(8月16日・17日、浜離宮朝日ホール 音楽ホール)[123]
  • 舞台『マリオネットホテル』(9月14日 - 29日、サンシャイン劇場 / 10月3日 - 6日、サンケイホールブリーゼ) - エゴ・ヴェラキッカ 役[124][125]
  • あくたーず☆りーぐ さんにんのおうさまのおはなし(11月4日、横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール) - しつじ 役[126]
  • 演劇ユニット言式 第二回公演『或いは、ほら』(12月19日 - 29日、I’M A SHOW)[127]

2025年

  • 舞台『刀剣乱舞』十口伝 あまねく刻の遥かへ(2月15日 - 3月2日、品川プリンスホテル ステラボール / 3月7日 - 9日、キャナルシティ劇場 / 3月15日・16日、オリックス劇場) - 主演・山姥切長義 役[128][129][130]
  • SOLO Performance ENGEKI『MAGENTA』(4月16 - 27日、東京 / 5月10 - 11日、愛知 / 5月17 - 18日、福岡 / 5月24 - 25日、大阪)[131]
  • 『秩父文学祭』秩父短編文学賞 受賞作品朗読会(2025年6月22日〈予定〉、秩父宮記念市民会館 大ホールフォレスタ)[132]
  • 舞台『PERSONA3 Lunation the Act』(7月6日 - 13日、シアターGロッソ) - 主演・汐見彼方 役[133][134]
  • 舞台『死神遣いの事件帖 終』(8月7日 - 17日、サンシャイン劇場 / 8月21日 、福岡サンパレス / 8月30日・31日、梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ / 9月5日・6日、こまつ芸術劇場うらら 大ホール / 9月13日 - 15日、京都劇場) - 無限狼 役[135]

映画

  • シュウカツ4 二次面接『就職という名のゲーム2』(2020年7月24日、ノースシーケーワイ) - 株元英彰正木郁トリプル主演[136]
  • 東映ムビ×ステ『漆黒天 -終の語り-』(2022年6月24日) - 嘉田蔵近かだ くらちか[104]
  • 劇場版 舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ(2022年10月14日) - 山姥切長義 役[137]
  • 映画刀剣乱舞-黎明-(2023年3月31日) - 山姥切長義 役[138][29]
  • 死神遣いの事件帖 終(2025年6月13日) - 無限狼 役[139]

テレビドラマ

  • 水ドラ 25『青春ミュージカルコメディ oddboys』(2024年7月3日、テレビ東京) - ゲスト出演 五月雨嵐 役[144][145]

テレビ番組

  • ゴッドタン「第2回 私の落とし方発表会」(2016年8月14日、テレビ東京) - 制作会社のAD 役[146][注 8]
  • 『2.5次元ナビ!』#35(2020年2月24日、日テレプラス) - ゲスト出演
  • バゲット(2021年11月29日・12月6日、日本テレビ) - ゲスト出演
  • ろくにんよれば町内会(2022年4月27日〈26日深夜〉 - 2023年3月15日〈14日深夜〉、日本テレビ) - レギュラー出演[18]
  • 『2.5次元男子推しTV シーズン5』#4(2022年8月12日、WOWOWプライムWOWOWオンデマンド) - ゲスト出演[147]
  • 密着『映画刀剣乱舞-黎明-』(2023年3月3日、日テレプラス)[148]

ネット配信

  • 方南ぐみ企画・読み聞かせ『あたっく No.1』 (2020年8月28日、Streaming+) - 二本柳 肇 役 [149][150]
  • 少年社中ライブストリーム『劇場に眠る少年の夢』(ニコニコ生放送[151][152]
    • 第一夜 少年社中リーディング公演「贋作・好色一代男」(2020年12月16日[151]
    • 第五夜 少年社中リーディング公演「リチャード三世」(2020年12月22日[151]
    • 第六夜 少年社中リーディング公演「三人どころじゃない吉三」(2020年12月23日[151]
  • 監禁朗読劇 LOCK UP READING THEATER『The Lost Sheep』(2021年1月30日[153]、360Channel) - 柊木祈 役
  • 読奏劇×ListenGo 織田作之助 著『天衣無縫』(2021年6月4日、ListenGo)[154]
  • Dream Stage-読奏劇- 太宰治 著『猿ヶ島』(2021年12月20日、ListenGo)[155][156]
  • ライブストリーミング演劇『バックステージオンファイア』(2022年12月25日、Streaming+) - 主演 新井拓海 役[157]
  • ライブストリーミング演劇『エスケープフロムライブラリー』(2024年10月19日、Streaming+) 主演 [158]

配信番組

2019年

  • 2.5次元『噂のニコメン情報局』冬休み直前 2019年ラスト ナイトタクシードライブ(12月27日、再放送 2022年5月6日[159]ニコニコ生放送

2020年

  • 梅津瑞樹オフィシャルファンクラブ「梅津の潜む穴」(4月17日 - 、ニコニコチャンネル[160]
  • 2525推しごと(2020年6月19・21日、ニコニコ生放送)[161]
  • 刀剣乱舞-ONLINE- 五周年記念『刀剣乱舞 大演練〜控えの間〜』(8月11日、DMM.com[162]
  • 夏のボドゲ選手権大会@ニコニコネット超会議2020夏(8月15日、ニコニコ生放送[163]
  • シアターコンプレックス クラウドファンディング オンラインイベント『中屋敷法仁プレゼンツ 即興監獄【エチュードプリズン】』(8月23日、シアターコンプレックス)[164][165]
  • 『2525推しごと』Season2(8月28日・29日・30日、ニコニコ生放送[166]

2021年

2022年

  • ヒルナンデス! × 2.5次元俳優 「シーズンレギュラーを探しています。」 〜お昼にハマるのは誰!?あなたの一票で生決定バトル〜(5月9日、Hulu[169]
  • S-IST Stage『ひりひりとひとり』開幕直前特番(6月1日、ニコニコ生放送
  • オンラインイベント限定公開収録『ろくにんよれば町内会』(6月6日、YouTube
  • SHIBUYA TSUTAYA×Sparkle特別企画 Actor's Culture 第1回(1)(9月29日、YouTube[35]

2023年

  • SHIBUYA TSUTAYA×Sparkle特別企画 Actor's Culture 第1回(2)(2月22日、YouTube[170]
  • 「松丸くんと遊ぼう!」人狼バトルSP(3月17日、松丸亮吾公式ファンクラブ「丸ノ家」)[171]
  • トーハンYouTubeチャンネル 出版区「本屋、ついて行ってイイですか?」第7回(5月12日、YouTube[172][173]
  • カミシモおんらいん!!〜最強コンビ決定戦〜(11月25日、Streaming+) - 天野 守 役[174][175][142]

ラジオ

CM・広告

  • スマートフォンゲーム『LAPLACE LINK -ラプラスリンク-』ティザーサイト スペシャルムービー(2015年10月)[181]

イベント

2019 - 2020年

  • ピルグリム2019公開大打ち上げ〜本当のアフタートークイベント〜(2019年3月30日、下北沢アレイホール)[182][183]
  • 荒牧慶彦イベント『まきまつり vol.1 in 東京』(2019年10月20日、多摩永山情報教育センター 多目的ホール) - ゲスト出演
  • 極上文學第14弾『桜の森の満開の下〜孤独〜』七分咲き!(2019年11月28日、新宿ロフトプラスワン[184]
  • 磯野大バースデーイベント2019(2019年12月15日、スターライズタワー スタジオジュピター) - 1部ゲスト出演
  • 舞台『モマの火星探検記』(2020年1月12日、サンシャイン劇場) - アフタートークゲスト出演[185][186]
  • 梅津瑞樹ソロイベント『崖下のパレード』 (2020年4月18日、TFTホール500 )[187]※イベント中止[注 10]
  • 『刀剣乱舞-ONLINE-』五周年記念 「刀剣乱舞 大演練」 (2020年8月11日、東京ドーム ) - 山姥切長義 役 ※公演中止[注 11]

2021年

2022年

  • 極上文學『ジキルとハイド』公演記念イベント(1月13日、ユーロライブ)
  • Reading Pop『青い鳥』 Femme ver.(2月4日、ヒューリックホール東京) - アフタートークゲスト出演[192]
  • ACTORS☆LEAGUE in Games 2022(5月2日、幕張イベントホール) - 聖グラバー学院 / Psycho-Crusher ミズキ[193]
  • あいつが上手で下手が僕で 「アマゲン」単独ライブイベント「ハローハローニューワールド」(6月21日、草月ホール) - 天野守 役[194]
  • ろくにんよれば町内会「ロクマチちょっぴり遅めの納涼祭2022」〜飛んで火にいる夏の6人〜(9月12日、東京ドームシティ シアターGロッソ)[195]

2023年

  • ACTORS☆LEAGUE
  • ライブストリーミング演劇『バックステージ オン ファイア』上映会&トークショー(11月3日、イオンシネマ金沢フォーラス[198]
  • ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』 〜One More Time〜(11月16日、I'M A SHOW) - アフタートークゲスト出演[199]
  • あくたーず☆りーぐ アートフェスタ in よみうりランド「フラワーパークでらんらんRUN」(11月18日、らんらんホール) - ゲストアーティスト[200]
  • 「ジャンプフェスタ2024」ネルケプランニングブース トークステージ『チェンソーマン』ザ・ステージ(12月16日、幕張メッセ 国際展示場 展示ホール1 - 8)[201]

2024年

2025年

写真展・パネル展

  • 読奏劇 写真展(2022年2月19日 - 27日、渋谷モディ / 3月12日 - 20日、なんばマルイ)[208]
  • 『GIRLS CONTINUE』Vol.7 発売記念 梅津瑞樹パネル展(2022年2月25日 - 3月10日、SHIBUYA TSUTAYA)[209]
  • 読奏劇ヴァーチャル写真展 in OIOI(2022年5月27日 - 6月30日、期間延長 7月1日 - 15日、Dreamline)[210]
  • SHIBUYA TSUTAYA×Sparkle【Actor's Culture】presents 特別冊子&グッズ発売記念 梅津瑞樹パネル展(2022年12月8日 - 12月23日、SHIBUYA TSUTAYA、TSUTAYA EBISUBASHI)[211]
Remove ads

その他

  • 虚構の劇団 出張ワークショップ(2017年11月22日、青山学院大学) - 講師[212]
  • ミスクリエイション(2018年) - アンダースタディ[213]
  • ボイスフレンド 第3弾「僕から君へ」(2024年3月19日 - 4月17日、文喫 六本木) - MRの技術を利用した企画[214][215]

作品

CD

夜/読耳蒐

夜/読耳蒐よみみしゅう』は、朗読CDのシリーズ。2021年4月に第一弾[216]、2024年1月に第二弾が発売された[217]

さらに見る 発売日, タイトル ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

書籍

写真集

  • Stage Actor Alternative #8(2020年10月1日、インディペンデントワークス、撮影:小林裕和)[222]
  • 梅津瑞樹 1st写真集『その丸木舟の行く先』(2020年10月23日、主婦と生活社、撮影:近藤宏一)[223] ISBN 978-4-391-15491-7

カレンダー・オフショットブック

  • 梅津瑞樹 2020カレンダー(2019年10月、bamboo)[224]
  • 梅津瑞樹 2021カレンダー(2020年11月21日、bamboo)[225]
  • 梅津瑞樹 2022カレンダーブック(2021年10月21日、東京ニュース通信社、撮影:樽木優美子)[226] ISBN 978-4-86701-330-4
  • 梅津瑞樹 2023カレンダー・オフショットブック(2022年10月8日、bamboo、撮影:圓岡淳)[227][228]
  • 梅津瑞樹 2024カレンダー(2023年10月18日、bamboo、撮影:小松陽祐)[229]
  • 朗読CD『銀河鉄道の夜』オフショットブック(2024年1月15日、bamboo、撮影:圓岡淳)[218][230]

連載

  • CONTINUE』・『GIRLS CONTINUE』同時連載コラム「残機1」(2020年9月 - 、太田出版

随筆集

ZINE

  • 梅津瑞樹公式ZINE『棘』(2024年7月10日、太田出版)[231][232]

冊子

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads