トップQs
タイムライン
チャット
視点
梶山博司
ウィキペディアから
Remove ads
梶山 博司(かじやま ひろし、1955年(昭和30年)12月11日 - )は、日本の工学者(博士(理学))。徳島文理大学学長。元広島大学理学部教授。元東京大学生産技術研究所寄付研究部門助教授。
経歴
広島県出身。1980年(昭和55年)に広島大学理学部物性学科を卒業し、1982年(昭和57年)に同大学大学院環境科学研究科自然科学専攻博士前期課程を修了。また1989年(平成元年)に同大学より博士(理学)を授与[1]。
大学院修了後は日立製作所に入り、日立研究所主任研究員などを経て、その後、退職。2003年(平成15年)に東京大学生産技術研究所寄付研究部門の助教授に就任。2006年(平成18年)に広島大学大学院先端物質科学研究科の教授に就任し、2011年(平成23年)に同大学院の特任教授に就任[2]。
2012年(平成24年)より徳島文理大学理工学部の教授に就任し、2021年(令和3年)に同大学の副学長を経て2025年(令和7年)より学長に就任[3]。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads