トップQs
タイムライン
チャット
視点

森本千賀子

ウィキペディアから

Remove ads

森本 千賀子(もりもと ちかこ、1970年7月9日 - )は、日本の実業家キャリアデザイナー著作家講演家。「株式会社morich」代表取締役 兼 All Rounder Agent、「株式会社morichーTo」代表取締役、「株式会社 and morich」代表取締役。滋賀県高島郡(現・高島市マキノ町出身、獨協大学外国語学部英語学科卒業。

概要 もりもと ちかこ 森本 千賀子, 生誕 ...
Remove ads

概要

1993年、株式会社リクルート人材センター(現・リクルート)に入社。大手からベンチャーまで幅広い規模・業種の企業に対する人材戦略コンサルティング、採用支援サポート全般を手掛け、主に経営幹部・CxOクラスの採用支援を中心に、3万名超の求職者と接点を持ち2,000名超の転職に携わる。リクルートでは、累計売上実績歴代トップ、全社MVP など受賞歴30回超。

2017年、株式会社morichを設立。「オールラウンダーエージェント」として「困ったときのモリチ」をvisionに人材紹介事業のほか、スタートアップ支援やビジネスマッチング等、多様な事業を展開。

NHKプロフェッショナル~仕事の流儀~」「ガイアの夜明け」等、「日経on-line」「PRESIDENT」「人間発見」にも取り上げられるなどの各種メディアへの出演、『1000人の経営者に信頼される人の仕事の習慣』『本気の転職』等の十数冊の著書の執筆、年間100回以上の講演多数。社外取締役・NPO理事・顧問・アンバサー、各種自治体の委員等も歴任し「パラレルキャリア」を意識した多様な働き方を体現。

Remove ads

役職

  • 厚生省「女性の活躍推進及び両立支援に関する検討会」委員[1]
  • 内閣府「官民人材交流センター国家公務員OBOG採用促進委員会」委員[1]
  • 山形県「Yamagata幸せデジタル化有識者会議」委員[2]
  • 山形県「若者女性県内就職・定着促進協議会」アドバイザー[3]
  • 山形県「山形県総合審議会」委員[4]
  • 福井県「プレゼン甲子園」審査委員[1]
  • 「一般社団法人ソーシャル・インベストメント・パートナーズ」理事[5]
  • 「特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール」理事[6]
  • 「一般社団法人静岡県ラグビーフットボール協会」理事[7]
  • 「株式会社ヒーロープロデューサー」社外取締役[8]
  • 「株式会社SHE」社外取締役[9]
  • 「コクー株式会社」社外取締役[10]
  • 「ITbookホールディングス株式会社」社外取締役[8]
  • 「ARアドバンストテクノロジ株式会社」社外取締役[11]

経歴

要約
視点

滋賀県高島郡(現・高島市マキノ町生まれ。滋賀県立高島高等学校獨協大学外国語学部英語学科を卒業[12]

1993年平成5年)リクルート人材センター(現リクルート)に入社。転職エージェントとしてベンチャーから大手企業までの採用支援をはじめとする人材採用コンサルティングを推進。その後、リクルートエグゼクティブエージェントに転籍。CxO(経営幹部層)に特化した採用支援、キャリア支援に従事[12]

1999年(平成11年)29歳で結婚、2003年(平成15年)33歳で長男、2009年(平成21年)39歳で二人目を出産[12]

2009年(平成21年)大和書房から初の著書『社長が欲しい「人財」!―リクルートエージェントNo.1営業ウーマンが教える』を出版。なぜあの人は採用されたのか?数万人の転職者を見た森本だからわかる真に求められる「人財」とはを書き下ろした[13]

2012年(平成24年)カリスマ転職エージェントとして、NHK総合プロフェッショナル~仕事の流儀~」に出演[14]

2015年(平成27年)一般社団法人ソーシャル・インベストメント・パートナーズ理事[5]、特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール理事就任[6]

2017年(平成29年)3月に株式会社morich設立、代表取締役 兼 All Rounder Agentとして就任。個人事業主として副業・兼業。同年9月にリクルートを卒業し、10月に独立[12]

2020年令和2年)山形県「Yamagata幸せデジタル化有識者会議」委員[15]福井県「プレゼン甲子園」審査委員就任[16]

2021年(令和3年)一般社団法人静岡県ラグビーフットボール協会理事[7]、株式会社ヒーロープロデューサー社外取締役就任[8]山形県「若者女性県内就職・定着促進協議会」アドバイザー主任[3]

2022年(令和4年)4月15日、テレビ東京ガイアの夜明け」に特集される[17]。同年4月、株式会社SHE社外取締役就任[9]、同年5月、コクー株式会社社外取締役就任[10]

2023年(令和5年)自身の冠番組「morichの部屋」が放送開始。自身がMCとして上場企業社長をゲストに招いてリアルのビジネス論をディスカッションしていく生放送[18]。同年6月、 ITbookホールディングス株式会社 社外取締役就任※グロース市場[8]。同年12月、ARアドバンストテクノロジ株式会社社外取締役就任※グロース市場[11]

日経オンラインプレジデントオンライン連載。著書に『1000人の経営者に信頼される人の仕事の習慣』『本気の転職』『無敵の転職』等がある[12]

東京大学神戸大学関西大学青山学院大学立教大学中央大学慶応大学東北大学等で講義。情報経営イノベーション専門職大学 客員教員、新渡戸文化学園フューチャーアドバイザーを務める[12]

人物

  • 2児の母[14]
  • リクルート出身で、これまで3000人以上の転職を成功させたトップエージェント[17]
  • 好きな言葉「一期一会」「我逢人」[14]
  • 「ラグ女」と自信を呼ぶ。ラグビー好きが功を奏して大学時代ラグビー部マネージャーを務め、現在、静岡ラグビーフットボール協会理事を務める[19]
  • あだ名は「もりち」。森本千賀子を短縮して呼ばれている。社名「morich」の由来は「morichi」と水路「channel」を掛け合わせた造語から来ている。「ひとや組織のあらゆる想いが正しく繋がり、新たな潮流があふれる社会を作り出していくための結節点になる」という理由[20]

ビジネス論

  • 最大の武器は顔の広さ、業界でも指折りと言われる人脈[14]
  • テレビ番組に出演した際、プロフェッショナルとは?と聞かれて「無限の可能性を信じて、進化し続けること。チャレンジし続けること。それが出来る人。あと揺るぎない信念を持って志を形にしていく人」と答えている[14]

著書

※ 国立国会図書館「森本千賀子」調べ
監修
Remove ads

出演

テレビ

ラジオ

インターネット放送

新聞

雑誌

※ 国立国会図書館「森本千賀子」調べ

ウェブニュース

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads