トップQs
タイムライン
チャット
視点

楠ジャンクション

愛知県名古屋市にある名古屋第二環状自動車道と名古屋高速1号楠線・名古屋高速11号小牧線のジャンクション ウィキペディアから

楠ジャンクション
Remove ads

楠ジャンクション(くすのきジャンクション)は、愛知県名古屋市北区にある、名古屋第二環状自動車道名古屋高速1号楠線及び名古屋高速11号小牧線が接続するジャンクション[3]大我麻町交差点の直上にある。

概要 楠ジャンクション, 所属路線 ...
Thumb
図-1 楠ジャンクションとランプの配置

また、大我麻町交差点は、国道302号国道41号が接続する。

Remove ads

概要

以下の高速道路を接続する四叉分岐のジャンクションである(図-1)。

東西方向に名二環(東方が名古屋南JCT、西方が名古屋西JCT)、北方向に名古屋高速道路が施設されており、名古屋市街地へ向かう1号楠線が南方向、小牧へ向かう11号小牧線が北方向である。

当JCTはこれらの路線を相互に連絡するものである。名二環の勝川IC-清洲東IC間開通に伴い、1991年に設置された[2][4]

線形と特徴

当JCTの平面図を図-1に示す。本線ランプともに箱桁橋をはじめとする高架構造である[5]。比較的市街化が進んだ地域に設けられたジャンクションであり、日本道路公団(現・中日本高速道路株式会社)の施設のある北西側に構造物を集中させた結果、変則的な対向ループ型のランプ配置となった。合流・分流も複雑で、ランプの縦断勾配も上り・下りの変化が激しい。

また、名古屋第二環状自動車道の南側には、JR東海交通事業城北線が高架で併走しており、交差するランプは高架でこれを越えている。更に、名古屋第二環状自動車道は、国道302号、名古屋高速道路は国道41号直上に設けられており、国道が交わる大我麻町交差点も立体交差しているなど、一帯は多層の立体交差構造となっている。

Thumb
上方向が名古屋高速11号小牧線、下方向が名古屋高速1号楠線、左右方向が名古屋第二環状自動車道(名二環)。名二環と並行するのはJR東海交通事業城北線。
出典:『国土交通省「国土画像情報(カラー空中写真)」(配布元:国土地理院地図・空中写真閲覧サービス)

併設インターチェンジ

ジャンクションであることから一般道路とのアクセスはないが、付近には以下のインターチェンジが併設されている。

  • 楠IC : 名古屋第二環状自動車道名古屋南JCT方面(東方)のみの片方向出入口。国道302号と接続。
  • 楠出入口 : 名古屋高速1号楠線の出入口。南方のみの片方向出入口。国道41号と接続。

いずれも片方向のみの出入口であり、名古屋第二環状自動車道西方とのアクセスは山田東IC(出口のみ。約1.5km西)及び山田西IC(入口のみ。約2.5km西)にて可能である。また、名古屋高速11号小牧線とのアクセスは、約1km北の豊山南出入口で可能。

Remove ads

歴史

  • 1991年(平成3年)3月19日 : 東名阪自動車道(現・名古屋第二環状自動車道) 勝川IC-清洲東IC間開通に伴い供用開始[6]。名古屋高速1号楠線も楠出入口と当JCT間延伸により接続[4]
  • 1994年(平成6年)11月16日 : 名古屋高速1号楠線延伸工事のため、1号楠線との分岐を中止[7]
  • 1995年(平成7年)9月19日 : 名古屋高速1号楠線 楠JCT-東片端JCT間開通に伴い1号楠線に再度接続[7]
  • 2001年(平成13年)3月10日 : 名古屋高速11号小牧線と接続[8]

周辺

Thumb
クロスタウン(メガ・ドン・キホーテ名古屋本店)
Thumb
名古屋市営バス如意営業所
Thumb
名古屋市営バス楠営業所
Thumb
楠公園
Thumb
名古屋スバル自動車本社
大我麻町
丸新町
若鶴町
  • 楠公園
    • 楠プール
    • 楠コミュニティセンター
五反田町
  • 愛生会看護専門学校
  • 新生第2保育園さくらナーサリー
  • 楠メンタルホスピタル
  • 介護老人保健施設サンくすのき
  • 五反田自転車等保管場所
  • 生棚公園
  • 菱池公園
玄馬町
落合町

料金所

Thumb
第一料金所
Thumb
第二料金所

名古屋第二環状自動車道と名古屋高速道路は、管理する事業者が異なりそれぞれ単純支払い方式であるため、乗り継ぎの際は料金所を通る。ただし、名古屋高速道路は付近に本線料金所が別途設けられているため、ジャンクション内の料金所は名古屋第二環状自動車道の料金所2ヶ所のみである[9]

第一料金所(名古屋IC・名古屋南JCT方面入口)
  • レーン数 : 3[10]
    • ETC専用 : 2
    • 一般 : 1
第二料金所(清洲JCT・名古屋西JCT方面入口)
  • レーン数 : 2[10]
    • ETC専用 : 1
    • 一般 : 1

C2 名古屋第二環状自動車道
(12) 楠IC - (13) 楠JCT - (14) 山田東IC
名古屋高速1号楠線
(104,114) 楠出入口 - (13) 楠JCT
名古屋高速11号小牧線
(13) 楠JCT - (1101,1111) 豊山南出入口

施設外観

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads