トップQs
タイムライン
チャット
視点

横手北スマートインターチェンジ

秋田県横手市にある秋田自動車道のスマートインターチェンジ ウィキペディアから

横手北スマートインターチェンジmap
Remove ads

横手北スマートインターチェンジ(よこてきたスマートインターチェンジ)は、秋田県横手市にある秋田自動車道スマートインターチェンジである。本線直結型であり[1][2]、利用可能車種はETC搭載の全車種で24時間運用[3]。上下線ともに出入可である[3]

概要 横手北スマートインターチェンジ, 所属路線 ...

なお本稿では、併設する高速バス停留所・横手北インターバスストップ(よこてきたインターバスストップ)についても記述する。

Remove ads

概要

秋田自動車道の横手インターチェンジ大曲インターチェンジの間、横手市猪岡に位置し、2017年6月10日に着工[4]2019年8月4日に供用を開始した[3]。秋田県内のスマートインターチェンジでは西仙北に次ぐ2箇所目の設置となった。

主要地方道である秋田県道29号横手大森大内線と接続し、大雄地域や大森地域を始めとする横手市北西部から高速道路への相互アクセス時間の短縮、近年増加している大仙市から平鹿総合病院(県南唯一の救命救急センター)への救急搬送時間を短縮する効果などがあるとして、整備が進められた[5]

総事業費は約33億円で、横手市内で10分以内に高速道路が利用可能な地域は、本スマートインターの開業により、5割から6割に増えた[5]

道路

接続する道路

沿革

当初は、2019年令和元年)3月頃の供用開始を予定していたが、2017年平成29年)7月に接続道路の工事のため地盤を掘削したところ、想定を上回る量の地下水が浸出。地下水の侵入を防ぐための対策工事が必要となり、予定の5ヶ月遅れほどで供用を開始することとなった[7]

周辺

横手北インターバスストップ

営業上のバス停名は横手北インター。高速バス利用者用のパークアンドライド駐車場が設置されている。[13]

停車路線

E46 秋田自動車道
(3)横手IC - (3-1)横手北スマートIC - 大森PA - (4)大曲IC

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads