トップQs
タイムライン
チャット
視点

横田孝史

日本の薬剤師、政治家 (1856-1934) ウィキペディアから

横田孝史
Remove ads

横田 孝史(よこた こうし、安政3年7月21日[1]1856年8月21日) - 昭和9年(1934年12月6日[2])は、日本の衆議院議員立憲国民党立憲同志会憲政会)。薬剤師

Thumb
横田孝史

経歴

播磨国加西郡賀茂村(現在の兵庫県加西市)出身。兵庫県姫路師範学校を卒業後、小学校教員となるが、大阪に出て緒方義塾で薬学を学んだ[3]1885年(明治18年)より神戸市に薬局を開業し[3]、後に兵庫県薬剤師会会頭、神戸薬業組合長を務めた[1]。また神戸市会議員、同議長、兵庫県会議員、同参事会員に選出された[1]

1912年明治45年)、第11回衆議院議員総選挙に出馬し、当選。第13回まで3回連続当選を果たした。

その他、神戸商業会議所理事となり[1]、神戸瓦斯株式会社・神戸電気株式会社(後の神戸市電)・兵庫電気軌道株式会社(現在の山陽電気鉄道)の設立にも関わった[3]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads