トップQs
タイムライン
チャット
視点
第13回衆議院議員総選挙
1917年に行われた日本の衆議院選挙 ウィキペディアから
Remove ads
第13回衆議院議員総選挙(だい13かいしゅうぎいんぎいんそうせんきょ)は、1917年(大正6年)4月20日に日本で行われた帝国議会(衆議院)議員の総選挙である。
Remove ads
概説
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
選挙データ
内閣
解散日
公示日
投票日
改選数
- 381
選挙制度
- 大選挙区制(一部1人区制)
- 制限投票
- 直接国税10円以上納税の満25歳以上の男性
- 有権者 142万2126
選挙結果
投票率
- 91.92%(前回比
0.21%)
党派別獲得議席
- 総理=犬養毅
- 中立(無所属)61議席[1]
議員
要約
視点
当選者
立憲政友会 憲政会 立憲国民党 中立
※北海道の「○○等」は○○の周辺の複数の支庁管内を示す。
補欠当選等
立憲政友会 憲政会 立憲国民党 中立
初当選
- 計131名
- 立憲政友会
- 57名
- 憲政会
- 24名
- 立憲国民党
- 9名
- 中立
- 41名
返り咲き・復帰
- 計61名
- 立憲政友会
- 39名
- 憲政会
- 9名
- 立憲国民党
- 5名
- 中立
- 8名
引退・不出馬・落選
- 計191名
- 立憲政友会
- 42名
- 憲政会
- 112名
- 平出喜三郎(函館区)
- 五十嵐佐市(札幌外八支庁管内)
- 阿部勇治(岩手県郡部)
- 村松山寿(仙台市)
- 村松亀一郎(宮城県郡部)
- 首藤陸三(宮城県郡部)
- 井上広居(秋田市)
- 伊藤恭之助(秋田県郡部)
- 江口勝之助(山形県郡部)
- 竹村欽次郎(山形県郡部)
- 中野悌治(山形県郡部)
- 柴四朗(若松市)
- 長沢倉吉(福島県郡部)
- 市原又次郎(福島県郡部)
- 鈴木寅彦(福島県郡部)
- 平山午介(水戸市)
- 石橋茂(茨城県郡部)
- 初見八郎(茨城県郡部)
- 横尾輝吉(栃木県郡部)
- 大久保源吾(栃木県郡部)
- 大隈信常(前橋市)
- 矢島八郎(高崎市)
- 須藤嘉吉(群馬県郡部)
- 根岸峮太郎(群馬県郡部)
- 綾部惣兵衛(埼玉県)
- 福田又一(埼玉県)
- 榎本次郎右衛門(千葉県)
- 鈴木久次郎(千葉県)
- 小林勝民(千葉県)
- 中村尚武(千葉県)
- 平沼亮三(横浜市)
- 山宮藤吉(神奈川県郡部)
- 川井考策(神奈川県郡部)
- 市川文蔵(山梨県郡部)
- 根津嘉一郎(山梨県郡部)
- 今井喜八(東京市)
- 江間俊一(東京市)
- 鈴木万次郎(東京市)
- 守屋此助(東京府郡部)
- 斎藤喜十郎(新潟市)
- 飯塚弥一郎(新潟県郡部)
- 鳥居鍗次郎(新潟県郡部)
- 目黒孝平(新潟県郡部)
- 中野貫一(新潟県郡部)
- 関野善次郎(富山市)
- 田中喜太郎(石川県郡部)
- 八田裕二郎(福井市)
- 山口嘉七(福井県郡部)
- 大橋松二郎(福井県郡部)
- 大沢辰次郎(長野市)
- 矢島浦太郎(長野県郡部)
- 風間礼助(長野県郡部)
- 坂口拙三(岐阜県郡部)
- 岡崎久次郎(岐阜県郡部)
- 安田伊左衛門(岐阜県郡部)
- 大場竹次郎(岐阜県郡部)
- 岩崎彦雄(静岡県郡部)
- 大岩勇夫(愛知県郡部)
- 小林仲次(愛知県郡部)
- 織田了(愛知県郡部)
- 早川龍介(愛知県郡部)
- 伊藤義平(愛知県郡部)
- 森田小六郎(愛知県郡部)
- 松本恒之助(津市)
- 加賀卯之吉(三重県郡部)
- 辻寛(三重県郡部)
- 西川太治郎(大津市)
- 島田保之助(滋賀県郡部)
- 加藤小太郎(京都市)
- 津原武(京都府郡部)
- 谷口武兵衛(大阪市)
- 川井為巳(大阪府郡部)
- 西田為之(大阪府郡部)
- 田村新吉(神戸市)
- 肥塚龍(兵庫県郡部)
- 鹿島秀麿(兵庫県郡部)
- 米田実(奈良市)
- 森正(奈良県郡部)
- 福井三郎(奈良県郡部)
- 小山谷蔵(和歌山県郡部)
- 保科陽治(島根県郡部)
- 遠藤嘉右衛門(島根県郡部)
- 安東敏之(岡山県郡部)
- 金尾稜厳(広島県郡部)
- 宮原幸三郎(広島県郡部)
- 龍口了信(広島県郡部)
- 福田民平(山口県郡部)
- 硲俊聡(山口県郡部)
- 雑賀信三郎(山口県郡部)
- 瀧口吉良(山口県郡部)
- 須見千次郎(徳島県郡部)
- 田淵貞四郎(香川県郡部)
- 増田穣三(香川県郡部)
- 武内作平(愛媛県郡部)
- 今西林三郎(愛媛県郡部)
- 清水隆徳(愛媛県郡部)
- 濱口雄幸(高知市)
- 奥村七郎(福岡市)
- 浅野陽吉(久留米市)
- 石田平吉(門司市)
- 大原義剛(福岡県郡部)
- 的野半介(福岡県郡部)
- 豊増竜次郎(佐賀市)
- 岡部政太郎(長崎市)
- 田川大吉郎(長崎県郡部)
- 浦瀬済之(対馬)
- 井手三郎(熊本県郡部)
- 三津家伝之(熊本県郡部)
- 尾越辰雄(熊本県郡部)
- 森環(大分県)
- 三浦得一郎(宮崎県)
- 木尾虎之助(鹿児島県郡部)
- 立憲国民党
- 7名
- 中立
- 30名
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads