トップQs
タイムライン
チャット
視点
横須賀市立富士見小学校
神奈川県横須賀市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
横須賀市立富士見小学校(よこすかしりつ ふじみしょうがっこう)とは、神奈川県横須賀市武にある市立小学校。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1975年(昭和50年)
- 1979年(昭和54年) - 開校式を行った6月25日を創立記念日と定めた。
- 1980年(昭和55年) - 鉄筋校舎(現本館)完成落成式挙行。木造校舎解体工事が終了。
- 1981年(昭和56年) - 校庭拡張工事と校庭整備工事が終了。また、学区変更により武1丁目全域が本校の学区に編入。
- 1982年(昭和57年) - 体育館脇の学校用地を追加買収し、敷地面積が拡大。
- 1983年(昭和58年) - 学校プールが完成し、プール開き挙行。
- 1985年(昭和60年) - 鉄筋校舎(新館)完成落成。創立10周年式挙行。
- 1995年(平成7年) - 創立20周年記念餅つき大会開催。
- 2015年(平成27年) - 創立40周年記念式典挙行。
通学区域
2020年度は以下の通りである[1]。
- 林3丁目
- 須軽谷
- 武1丁目、3丁目
進学先中学校
通学区域の全域が横須賀市立武山中学校に進学する。
交通
著名な出身者
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads