トップQs
タイムライン
チャット
視点

樽井駅

大阪府泉南市にある南海電気鉄道の駅 ウィキペディアから

樽井駅map
Remove ads

樽井駅(たるいえき)は、大阪府泉南市樽井にある、南海電気鉄道南海本線駅番号NK36

概要 樽井駅, 所在地 ...

歴史

年表

鉄道唱歌

鉄道唱歌第5集(関西・参宮・南海篇、1900年(明治33年)作詞)56番の歌詞にて、当駅が登場する[5]

尾崎に立てる本願寺 樽井にちかき躑躅山 やまずに来て見ん春ふけて 花うつくしく咲く頃は

駅構造

Thumb
ホーム

単式・島式の複合型2面3線のホームを持つ地平駅である。上りホーム(2・3番線)が島式となっており、難波方面の列車は待避可能な構造となっている。また、難波駅側に下り線から上り線への渡り線が設けられており、当駅で折り返す普通列車が使用している。3番線の和歌山市駅側に非電化の引込線が設けられているが、現在は引込線としては使用されておらず、当駅折り返し列車に対する安全側線代わりに利用されている。隣の尾崎駅が特急通過駅だった当時は、この駅で特急を待避する普通車も存在した。

駅舎は和歌山市方面ホームの和歌山市駅寄りにあり、2つのホームは跨線橋で結ばれている。

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...

利用状況

2019年(令和元年)次の1日平均乗降人員7,956人(乗車人員:3,920人、降車人員:4,036人)で、南海の駅(100駅)では38位であり、南海本線の駅(今宮戎駅・萩ノ茶屋駅は除外)としては41駅中20位である[7]

各年次の1日平均乗降人員数は下表の通り。

さらに見る 年次, 1日平均 乗降人員 ...

駅周辺

Thumb
駅前交差点

駅を出て東に向かうとバスのりばがある。駅の北西側(海側)には自動車教習所や工場等があり、その先は埋立地であるりんくうタウンを経て海岸に至る。

バス路線

隣の駅

南海電気鉄道
南海本線
特急サザン・急行
通過
区間急行・普通
岡田浦駅 (NK35) - 樽井駅 (NK36) - 尾崎駅 (NK37)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads