トップQs
タイムライン
チャット
視点

武蔵野消防署

ウィキペディアから

Remove ads

武蔵野消防署(むさしのしょうぼうしょ)は、東京都武蔵野市にある東京消防庁第八消防方面本部に所属する消防署

概要

武蔵野市全域を管轄する消防署である。1967年8月1日三鷹消防署の分離独立と1987年12月16日保谷消防署(現・西東京消防署)の分離独立を経て現在の管轄地域となった。

沿革

所在地

Remove ads

出張所

  • 武蔵境出張所
武蔵野市境南町一丁目26番38号
  • 吉祥寺出張所
武蔵野市吉祥寺東町一丁目1番21号

配置車両 

  • 武蔵野消防署(本署)

・指揮隊車:1台

・救助工作車(II型/直進式クレーン付き):1台

・ポンプ車:1台

・査察広報車:2台(うち一台が日産キャラバン、もう一台は日産エクストレイル)

・はしご車(30M級):1台

・人員輸送車:1台

・救急車:2台(うち一台はデイタイム救急、元武蔵境A)

・非常用ポンプ車(水槽付き):2台

・非常用救急車:1台(元吉祥寺A)

  • 武蔵境出張所

・ポンプ車(水槽付き):1台

・ポンプ車:1台

・救急車:1台

  • 吉祥寺出張所

・化学車:1台

・ポンプ車:1台

・救急車:1台

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads