トップQs
タイムライン
チャット
視点

毎日タクシーグループ

ウィキペディアから

毎日タクシーグループmap
Remove ads

毎日タクシーグループ株式会社は、名古屋市に本社を置いていたタクシー事業者。毎日交通を主体に、名古屋地域の4社に営業所のあるタクシー会社のグループ(協同組合)だったが2022年に統合。毎日タクシーグループ株式会社に一本化された。

概要 種類, 本社所在地 ...
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
Thumb
毎日タクシーグループの車両

2024年1月30日に名古屋地方裁判所に破産を申請し、同日に破産手続開始決定を受けた[2][4]

Remove ads

概要

車両の行灯は黄色の背景色と黒文字にビーグル犬のイラスト。保有する車両は、過去には小型車で三菱・ギャランを保有し、一時期はトヨタ・コンフォートで統一していた時期もあった。閉業時点ではトヨタ・コンフォートの他トヨタ・ジャパンタクシートヨタ・シエンタトヨタ・カムリトヨタ・bZ4X[5]を保有していた。

2004年(平成16年)4月、東京武三交通圏に認可を得て、大名古屋交通(東京営業所)とジーエルタクシー(旧大名古屋交通東京第二営業所)が進出し、当初は名古屋地域と同じ塗装のトヨタ・コンフォートだった。その後、黒塗りのトヨタ・プリウス/トヨタ・クラウンセダンGパッケージ/3ナンバーのスーパーサルーンなどのハイグレード車も導入していたが、2014年(平成26年)7月をもって東京武三地区から撤退した。

2022年(令和4年)4月には、毎日交通を存続会社にタクシー事業4社を統合した。

なお、毎日タクシーが東京・大阪[注釈 1]に、同名会社は毎日交通が大阪・福岡に、日本交通が東京(川鍋家系)・大阪(川鍋家系と澤家系が並列)・京都[注釈 2]・兵庫・鳥取・島根(以上澤家系)・山口・福岡[注釈 3]・沖縄に[注釈 4]三和交通が北海道・東京[注釈 5]・横浜・兵庫・宮崎・沖縄に存在するが[注釈 6]、いずれも資本・人的ともに無関係である。

また、毎日を名乗るが毎日新聞社毎日放送とも無関係である。

ただ毎日新聞中部本社が入居するミッドランドスクエアには、つばめ自動車名鉄交通の各グループと名古屋近鉄タクシーが入庫出来るほか当社も閉業まで入庫出来た。

  • 名古屋市内での統合前の総車両数: 357台(毎日交通76台、日本交通65台、大名古屋交通70台、三和交通146台)※2011年当時だがその後減車されている。
Remove ads

統合前のグループ構成会社

Thumb
毎日交通本社(2014年8月)
Thumb
大名古屋交通(東京営業所)のタクシー
Remove ads

沿革

  • 1953年昭和28年)9月 - 松竹タクシー株式会社として営業車両10台で設立する[7]
  • 1956年(昭和31年)3月 - 松竹タクシー株式会社が毎日交通株式会社に社名を変更する[7]
  • 1959年(昭和34年)12月 - 名城交通株式会社がグループに参入する[7]
  • 1960年(昭和35年)6月 - 日本交通株式会社がグループに参入する[7]
  • 1961年(昭和36年)11月 - 毎日交通株式会社が名古屋市北区安井町に営業所・車庫を新設する[7]
  • 1965年(昭和40年)7月 - 三和交通株式会社がグループに参入する[7]
  • 1972年(昭和47年)1月 - 大名古屋交通株式会社がグループに参入する[7]
  • 1975年(昭和50年)7月 - 毎日タクシー協同組合設立[7]
  • 2004年平成16年)4月 - 大名古屋交通株式会社が東京営業所を新設する[7]
  • 2005年(平成17年)11月 - 大名古屋交通株式会社が東京第2営業所を新設する[7]
  • 2008年(平成20年)12月 - 大名古屋交通株式会社東京第2営業所を分社しジーエルタクシー株式会社に改組する[7]
  • 2009年(平成21年)2月 - 三和交通株式会社が名城交通株式会社を吸収し、三和交通株式会社名城営業所と改組する[7]
  • 2010年(平成22年)
    • 8月 - 毎日交通株式会社が北営業所を廃止し本社営業所へ統合する[7]。三和交通株式会社が本社営業所を廃止し、名古屋営業所へ統合する[7]。三和交通株式会社が名古屋市北区西味鋺4丁目に車庫・仮眠所を新設する[7]
    • 9月 - グループ全車両にデジタル無線配車システム、GPS、カーナビを配置。
  • 2012年(平成24年)
    • 4月 - グループ全車両に防犯カメラ設置。
    • 11月 - ジーエルタクシーが事業所都合による閉鎖。東京タクシーグループに車両譲渡。
  • 2016年(平成28年)7月
    • トヨタ・シエンタ導入
    • 大名古屋交通東京営業所閉鎖。東京武三地区から撤退。
  • 2018年(平成30年)1月 - トヨタ・ジャパンタクシー導入
  • 2022年令和4年)4月 - タクシー事業4社を統合(合併)。毎日タクシーグループ株式会社発足。
  • 2024年(令和4年)1月 - 名古屋地方裁判所から破産手続開始決定を受ける。負債総額は2023年3月時点で約26億8300万円[2][4]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads