トップQs
タイムライン
チャット
視点

氏家榮一

ウィキペディアから

Remove ads

氏家 栄一[1](うじいえ えいいち[1]1915年大正4年)12月12日[2] - 2002年平成14年)12月6日)は、日本の銀行家七十七銀行会長、頭取

概要 うじいえ えいいち 氏家 榮一, 生誕 ...

来歴

四代目氏家清吉(七十七銀行頭取)の長男として、宮城県伊具郡角田町(現・角田市)に生まれる[3]

1940年(昭和15年)、短期現役海軍主計科士官(4期)に志願。同年5月、海軍経理学校に入校して海軍主計中尉に任官。同年9月に卒業。重巡「摩耶」庶務主任などを務めた。1945年(昭和20年)5月、海軍主計少佐に進級して終戦を迎えた[4]

日銀勤務を経て、頭取だった父・清吉の死去に伴い、七十七銀行に副頭取として入行[5]1970年(昭和45年)には、頭取に昇格する[6]

トップ在任時においては、経営の近代化に努め、1972年(昭和47年)の東証2部上場(翌年1部に指定替え)、現本店ビルの竣工等を実現。また、日銀時代に人事課長を経験したことから、その経験を生かして、七十七銀行に移ってからも人事部から行員の写真帳を借り出し、全行員の顔と名前、略歴を記憶して驚かせた[5]

このほか数多くの役職を務め、1985年(昭和60年)からは、10年間にわたって仙台商工会議所会頭を務めたほか、東北経済連合会副会長、東北商工会議所連合会会長などを歴任[6]仙台市政令指定都市への昇格や[5]仙台空港の滑走路3000メートル化など、県勢の発展に尽力をした。

Remove ads

家族・親族

氏家家
  • 父・清吉1892年 - 1956年、貴族院議員、七十七銀行頭取)[1]
  • 母・愛子1893年 - ?、宮城、岡昱太郎の長女、資生堂仙台販売社長)[1]
  • 妻・茂子1918年 - ?、吉田善吾の三女)[1]
  • 長男・照彦[1][6](七十七銀行取締役会長、1946年 - )
  • 長女(佐々木元の妻)[1]
  • 二女[1]
親戚

略歴

脚注

Loading content...

参考文献

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads