トップQs
タイムライン
チャット
視点

水上村立古屋敷小学校柳原分校

熊本県水上村にあった小学校 ウィキペディアから

Remove ads

水上村立古屋敷小学校柳原分校(みずかみそんりつ ふるやしきしょうがっこうやなぎはらぶんこう)は、かつて熊本県球磨郡水上村江代(えしろ)にあった公立小学校分校

概要 水上村立古屋敷小学校柳原分校, 過去の名称 ...

2001年平成13年)3月末をもって、本校である水上村立古屋敷小学校とともに閉校し、水上村立岩野小学校に統合された。

Remove ads

概要

歴史
1920年大正9年)創立。創立から65年目の1985年昭和60年)に休校となり、81年目の2001年(平成13年)に閉校した。
校章・校歌
水上村立古屋敷小学校#概要を参照。

沿革

  • 1920年(大正9年)11月 - 「古屋敷尋常高等小学校 柳原分教場」が創立。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 「古屋敷国民学校 柳原分教場」と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 「水上村立古屋敷小学校 柳原分校」と改称。
  • 1985年(昭和60年) - 休校となる。
  • 2001年(平成13年)3月31日 - 水上村立岩野小学校への統合により、閉校。

交通アクセス

最寄りの鉄道駅
最寄りのバス停留所

周辺

参考文献

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads