トップQs
タイムライン
チャット
視点

水戸市役所

茨城県水戸市の行政機関 ウィキペディアから

水戸市役所
Remove ads

水戸市役所(みとしやくしょ)は、日本普通地方公共団体法人)である茨城県水戸市の執行機関としての事務を行う施設(役所)である。

概要 水戸市役所, 情報 ...
Thumb
旧市庁舎

概要

東北地方太平洋沖地震による東日本大震災で市役所庁舎が被災したことで、市は三の丸庁舎の駐車場北側に仮設庁舎を設置していたが、2018年11月に新市庁舎が竣工し、2019年1月より新市庁舎で業務を開始している。

沿革

  • 1972年(昭和47年)8月15日 - 旧市庁舎(地上6階、地下1階、延床面積12,345.56 m2)竣工。
  • 2011年(平成23年)3月11日 - 東日本大震災で被災(半壊[3])。
  • 2016年(平成28年)7月15日 - 東日本大震災で被災した庁舎の建て替えが開始。
  • 2018年(平成30年)11月18日 - 新市庁舎竣工式典、市長の高橋靖、国交相の石井啓一らが出席[2][4]
  • 2018年(平成30年)11月26日 - 新市庁舎で一部業務開始[4]
  • 2019年(平成31年)1月4日 - 新市庁舎開庁式典、全体業務開始[4][5]

窓口受付時間

アクセス

本庁舎

さらに見る 階, 概要 ...
Remove ads

支所・出張所

  • 水戸市役所 内原支所(水戸市内原町1395-1)
    • 下水道工事第1・2事務所、市民課(総務係)、都市整備課
    • 市民課(窓口係)、産業振興課、建設課、農業委員会事務局
  • 水戸市役所 赤塚出張所(水戸市大塚町1851-5)
  • 水戸市役所 常澄出張所(水戸市大串町2134)
    • 選挙管理委員会事務局、監査委員事務局

市民センター

概要

公民館と市民センター(各証明書発行などの窓口業務)が併設しているため、市民のコミュニティ活動、子育て支援、高齢者健康増進、多世代交流、生涯学習などの拠点施設となっている。

所在地
さらに見る 名称, 所在地 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads