トップQs
タイムライン
チャット
視点

笠原町 (水戸市)

茨城県水戸市の町名 ウィキペディアから

笠原町 (水戸市)
Remove ads

笠原町(かさはらちょう)は、茨城県水戸市町名2022年1月1日現在の人口は12,530人[1]

概要 笠原町, 国 ...

地理

水戸市の中央部に位置する。市内の中心地のひとつであり、茨城県庁舎といった行政機関が集中している他、最近では県庁周辺に商業施設が整備されている。国道50号沿いにはロードサイド店舗が立ち並んでいる。

河川・橋梁

  • 逆川
    • 水神橋
    • 新米沢橋
    • 米沢橋
    • 笠原橋
    • 第二米沢橋
    • 中水門橋

小字

町内に19の小字がある[3]

  • 下組
  • 中組
  • 上組
  • 大山
  • 八ッ無地
  • 下谷津
  • 中谷津
  • 上谷津
  • 牛堀
  • 新山
  • 三軒家
  • 七番
  • 三番
  • 五番
  • 六番
  • 四番
  • 弐番
  • 一番
  • 不動山

歴史

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、見川村・見和村・小吹村・千波村・笠原新田・平須村が合併し東茨城郡緑岡村が発足。緑岡村笠原となる。
  • 1952年(昭和27年)4月1日 - 上大野村の一部(細谷の一部)とともに水戸市に編入され、水戸市笠原町となる。
  • 1999年(平成11年) - 茨城県庁がかつての農林水産省の場所に移転する。

世帯数と人口

2022年令和4年)1月1日現在の人口は以下の通りである。なお、世帯数は平成27年の国勢調査基準のものである。

さらに見る 町丁, 世帯数 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]

さらに見る 番地, 小学校 ...


交通

要約
視点

道路

鉄道

バス

  • 一般路線バス
  • 太字は笠原町にあるバス停留所
さらに見る 系統, 主要経由地 ...
  • 高速バス
  • 太字は笠原町にあるバス停留所
さらに見る 系統, 主要経由地 ...
Remove ads

施設

Thumb
茨城県警察本部

公共機関

商業施設

企業

教育

高等学校

中学校

  • 水戸市立笠原中学校

小学校

  • 水戸市立笠原小学校

幼稚園

  • 水戸市立笠原幼稚園

公園

  • 逆川緑地
  • 笠原児童公園
  • 谷津第一児童公園
  • 谷津第二児童公園
  • 西公園
  • 東公園
  • 六番池児童公園

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads