トップQs
タイムライン
チャット
視点

永世名人 (ゲーム)

ウィキペディアから

Remove ads

永世名人(えいせいめいじん)は、コンピュータ将棋ソフトウェアのシリーズ。吉村信弘による開発。開発者の苗字を冠した、吉村将棋(よしむらしょうぎ)として発売された作品もある。コナミ(現在は分社化でコナミデジタルエンタテインメントによる扱い)発売で、2003年までにパソコンで4作、ゲーム機で8作が発売された。

概要

1990年、第1回世界コンピュータ将棋選手権で優勝。『森田将棋』『柿木将棋』に次ぐ、コンピュータ将棋の古参ソフトの一つである。

シリーズ

将棋倶楽部24と連携した通信対戦機能は、全てサービス終了している。

Remove ads

競技会成績

さらに見る 大会/年 ...

評価

さらに見る 評価, レビュー結果 ...

PS版『吉村将棋』は電撃PlayStationDPSソフトレビューでは75、55の130点[6]。レビュアーのうち1人(75点をつけた者)は将棋ゲームとしては永世名人でほぼ完成していたためシステム面で代わり映えはないのは仕方ないがコンピュータに詰将棋を解かせるモードなど対局以外の部分で楽しめるのはファンにはいい、COMの強さは最初から作り直しただけあって入門レベルでも結構賢く手応えがあって初心者お断りだとし、もう1人(55点をつけた者)は画期的ともいえる大橋宗桂天野宗歩など棋界の偉人の対局の対局を再現するのはありがたくこれだけでも史料価値がある、だが肝心の強さは今一つで思考速度も速いわけでもなくシミュレータとしては物足りないとした[6]

Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads