トップQs
タイムライン
チャット
視点
民族ハッピー組
日本の女性アイドルグループ ウィキペディアから
Remove ads
民族ハッピー組(みんぞくはっぴーぐみ)は、日本の女性アイドルグループである。ハップレコーズ合同会社に所属[3]する。2015年2月に演歌女子ルピナス組として結成し、2019年8月に「民族ハッピー組」に改名した[4]。民族ハッピー組と姉妹グループのEGR{えぐる}を合わせて、「EGプロジェクト」という。2023年9月30日ライブを最後に消滅した。
この記事の主題はウィキペディアにおける音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2024年9月) |
Remove ads
名前の由来
主にSHOWROOMやツイキャスで演歌女子ルピナス組の妹分として活動していた「民謡女子ハピネス組」のツイキャスアカウントが、乗っ取られてアカウント名を「民謡女子ハピネス組」から「民族ハッピー組」へ変更されていた。このグループ名を気に入った当時のプロデューサーが商標登録があるか確認したところまだ未登録だったため、いつかこのグループ名で活動したいと思い、即日、商標登録の届け出を行った。
演歌女子ルピナス組として一定の成果を上げた事と、グループとしてさらなる高みを目指すため、グループの路線変更を行う事となった。
メジャーデビューをしていた事などの事情もあり、改名を余儀なくされた際に、「民族ハッピー組」が誕生した。
来歴
- 2015年
- 2月1日、香村実咲、永井杏樹、長谷川美海、遠矢るい、三波蓮の5名で「演歌女子ルピナス組」として活動開始。
- 2月6日、調布FMにて、ラジオ番組『演歌女子ルピナス組!!』放送開始(「民族ハッピー組のハッピーのおすそ分け」にリニューアルされ2021年11月現在も放送中)。
- 3月1日、石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」をカバー[5]。YouTubeで配信した。
- 4月1日、公式LINE@ファンクラブ開設。
- 5月3日、名古屋・The Bottom Lineにて、プレデビューライブを行う。
- 5月23日、仮面女子と対バンライブ(デビューライブ)[6]。
- 7月20日、益田えみ、DJ愛梨(一ノ瀬愛梨)が加入[7]。
- 8月7日、『音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2015』に出演。
- 9月15日、7月より病気療養していた、長谷川美海が脱退。
- 9月17日 - 18日、韓国光州広域市で行われた『Gwangju ACE Fair2015』で初の展示会参加。
- 2016年
- 1月1日、結城栞里が加入。
- 2月1日、活動1週年記念ワンマンライブを開催。結城栞里がお披露目された。
- 6月21日、大仁田厚が率いるプロレス団体「FMW」の公式テーマソング「ファイアー音頭」を発売。
- 2017年
- 2月11日、活動2週年記念ワンマンライブをニコファーレで開催。本ライブをもって、香村実咲と益田えみが卒業。
- 2月12日、姉妹ユニット「民謡女子ハピネス組」から、小泉里紗と黒瀬穂乃実が加入。その後、3月3日に民謡女子ハピネス組は解散。
- 4月13日、樋田優花が加入。
- 9月2日、インドネシアのAprilio KingdomレコードからCD「FAITH」を発売し、インドネシアメジャーデビュー[8]。
- 9月25日、遠矢るい・永井杏樹・小泉里紗の3名で、派生ユニット「HatiHatiTechno」を結成。
- 10月1日、樋田優花が鬼瓦トイ子に改名する。
- 2018年
- 2月14日、日本コロムビアから、シングル「コシヒカリ音頭」を発売しメジャーデビュー。
- 8月14日、8月初旬から病気療養していた、黒瀬穂乃実が卒業・引退。
- 9月、千代絢子が加入。
- 10月、四方桃子が加入。
- 10月2日、仮面女子との対バンライブで馬渕恭子お披露目
- 10月9日、4月から病気療養していた、結城栞里が卒業。
- 10月末、京都のライブで、望月琉叶がお披露目
- 2019年
- 2月11日、大阪・ESAKA MUSEで『演歌女子ルピナス組4周年記念ワンマンライブ 〜4年も応援してくれてありがとう〜』を開催。
- 6月1日、一ノ瀬愛梨が卒業。
- 6月2日、椎原えみ、柏木結梨が加入。
- 7月6日、卯内里奈が加入[9]。
- 8月4日、演歌女子ルピナス組から「民族ハッピー組」に改名。
- 11月27日、柏木結梨が脱退。
- 2020年
- 2月24日、三波蓮が卒業。
- 3月15日、四方桃子が卒業。卯内里奈が事務所退社を発表(ソロ及び「Rinana」としての活動は継続)。
- 3月16日、EGR{えぐる}のメンバーとして仙石翼、水元ありかの加入を発表。
- 9月16日、仙石翼が民族ハッピー組への加入を発表。EGR{えぐる}との兼任となる。
- 10月5日、鬼瓦トイ子が卒業を発表。年内で民族ハッピー組を卒業。最終活動日の3月7日卒業LIVEまではEGR{えぐる}として活動すると発表。
- 2021年
- 1月、かねてより卒業が発表されていた鬼瓦トイ子から水色を引き継ぐ形で水元ありかが民族ハッピー組に加入。
- 3月、櫻野いづ奈が加入を発表、イエロー担当に任命された。
- 3月7日、鬼瓦トイ子が卒業。この日でえぐる{EGR}は活動終了。
- 4月23日、仙石モニカが体調不良による活動休止を発表、復帰時期は未定。
- 5月11日、メンバー全員のTwitterアカウントが凍結される。馬渕恭子と水元ありか以外のメンバーは27日解除。永久凍結となった馬渕は馬渕強固として新アカウントを始動。
- 6月20日現在、水元ありかはTwitter活動無し。
- 6月23日、仙石モニカが7月(日にちは未定)卒業、水元ありかが7月から2ヶ月の休養に入る事がツイキャスにて発表される。
- 6月24日、千代絢子のグループ卒業も発表。今後も事務所には所属して声優活動は続けていく模様。
- 6月30日、櫻野いづ奈が脱退。
- 7月2日、この日放送の「ハッピー向上委員会」で7月卒業メンバーの卒業日が13日開催のオンラインライブと発表された。
- 7月12日、ツイキャスにて新メンバー加入が発表された、初ライブは18日になる模様。
- 7月13日、この日東京で行われたライブをもって千代絢子、仙石モニカ両名が卒業。
- 7月15日、ツイキャスにて新メンバー鐡うのがお披露目がされた、担当カラーはライトパープル。
- 2022年
- 4月18日、仮名「へのへのもへ子」が新メンバーとして加入を発表した、覆面は5月15日に取る予定。
- 4月26日、水元ありかがツイキャスにて2023年3月で民族ハッピー組を卒業すると発表。
- 5月15日、新メンバー・「へのへのもへ子」改め雛多かぐやがお披露目。
- 12月9日、雛多かぐや脱退。
- 12月10日、三峯陽羽が1月より民族ハッピー組とEGRを兼任すると発表。
- 12月17日、HADOアイドルウォーズ・ナデシコCUPに4度目の出場にて悲願の初優勝。
- 12月31日、望月琉叶が民族ハッピー組を卒業し独立。
- 2023年
- 1月1日、三峯陽羽が民族ハッピー組加入。
- 1月11日、DJCanが2月より民族ハッピー組とEGRを兼任すると発表。
- 2月4日、DJCanが民族ハッピー組加入。
- 2月26日、三峯陽羽が青山陽羽に改名。
- 3月26日、水元ありか卒業。
- 5月1日、9月末での“消滅”及び10月1日の卒業ライブをもって小泉里紗、遠矢るい両名のアイドル卒業を発表。
- 9月30日、ラストライブを開催し消滅。
- 小泉里紗は芸能活動を卒業し10月から北九州下関フェニックスの球団職員となる。
- 遠矢るいは今後VTuberになる予定。また「テクノ商店ドットコム」に期間限定で助っ人参加。
- DJ Canは喜屋武なぎさに改名し「テクノ商店ドットコム」メンバーとして活動。
- 他のメンバーは兼任中の「milk&honey」へ移る。
Remove ads
メンバー
要約
視点
民族ハッピー組(最終メンバー)
旧メンバー
運営
Remove ads
作品
シングル
- 演歌女子ルピナス組
- ファイアー音頭(2016年06月21日、ERCM-0002、110位)
- コシヒカリ音頭(2018年02月14日、COCA-17420、70位) - 雪割草、林家こん平のカバー
- 民族ハッピー組
- エゴイスト(2019年12月4日、MFIR-3)
- 試験管ライフケミストリー (2021年2月17日、COCA-17856、40位)
- 天王寺ラバーガール (2021年12月22日、COCA-17946)
アルバム
- 演歌女子ルピナス組
- やっとでた(2016年3月1日、ERCM-0001)
民族ハッピー組
- Happy In The Dark (2020年9月16日、MFIR-0006)
出演
ラジオ
- 演歌女子ルピナス組!! → 民族ハッピー組のハッピーのおすそ分け → EGプロジェクトラジオ → M&Mラジオ → Aicongのアイコンタクト(2015年2月6日 - 、調布FM) - 初の冠ラジオ番組。ファンの出資で制作されており、上位出資者は番組スポンサーとしてエンディングでハンドルネームを読み上げてもらえる。2023年6月からは新グループ「Aicong」が参加
- 民族ハッピー組のハッピー向上委員会(2020年4月3日 - 2022年4月1日、毎月第1・第3金曜日23:30~24:30 ラジオNIKKEI アイドルジェネレーションと1週毎に交代 5週目のある月は翌月1週目と連続)
- 民族ハッピー組のHappy Life With You(2022年4月5日 - 2023年3月31日、FM富士)
ウェブテレビ
- 矢口真里の火曜The NIGHT(2020年9月30日[11]、2021年8月18日、2022年5月11日、ABEMA)2022年5月は馬渕のみ。
映画
- 不倫ウイルス(2022年10月28日、無限の猿定理、Cinemago)馬渕のみ[12] - ヒロイン・小石蓮 役
CM
- モンスターストライク(モンスト)TV CM ピットクルー篇 2周目 - 香村実咲のみ出演
ASMR
- 桜木学園癒やし部~2年B組・桐岡美雨編。炭酸シュワシュワマッサージ~(2020年2月15日発売、桐岡美雨 役) - 千代絢子のみ出演
- 桜木学園癒やし部~1年C組・黒木若菜編。どろどろスライムマッサージ~(2020年2月20日発売、黒木若菜 役) - 遠矢るいのみ出演
- 桜木学園癒やし部~3年A組・逢坂里奈。髪のお手入れ編~(2020年3月1日発売、逢坂里奈 役) - 馬渕恭子のみ出演
その他
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads