トップQs
タイムライン
チャット
視点
江尻立真
日本の漫画家 (1975-) ウィキペディアから
Remove ads
江尻 立真(えじり たつま、1975年6月18日 - )は、日本の漫画家。京都府綴喜郡田辺町(現・京田辺市)出身。男性。血液型はO型。金沢大学卒業。
経歴
- 1999年、『赤マルジャンプ』1999WINTERにて読切『CHILDS』で漫画家としてデビュー。
- 2003年、『週刊少年ジャンプ』25号にて都市伝説をテーマにした読切『World 4u_』を発表。この作品はその後も数回掲載され、またHP上にて都市伝説の募集なども行われた。
- 2006年、『週刊少年ジャンプ』43号より卓球を題材にした『P2! - let's Play Pingpong! -』で初連載を開始(2007年52号まで連載)。
- 2008年、『ジャンプスクエア』4月号にて『World 4u_』を掲載。
- 2011年、『最強ジャンプ』2011年春号より『おじゃる丸』(原案:犬丸りん)を、『スーパーダッシュ&ゴー!』創刊号より『パパのいうことを聞きなさい!〜空色の響き〜』連載開始。
- 2014年、『少年ジャンプ+』にて『World 4u_』を連載開始。
人物
主な作品
- CHILDS(読切『赤マルジャンプ』1999WINTER、47ページ) - デビュー作。超能力者である故に世間から弾かれてしまった少年達を描いたハードボイルドファンタジー。2009年現在、単行本には未収録。
- Oasis Dancer(読切『赤マルジャンプ』1999SUMMER、49ページ) - 砂漠と古代遺跡を舞台としたファンタジー。2009年現在、単行本には未収録。
- World 4u_
- (読切『週刊少年ジャンプ』2003年25号)
- (読切『週刊少年ジャンプ』2004年6・7合併号)
- (読切『ジャンプ the REVOLUTION!』2005)
- (読切『週刊少年ジャンプ』2006年3号)
- (読切『ジャンプスクエア』2008年4月号)
- (読切『最強ジャンプ』2014年8月号)
- (連載『少年ジャンプ+』2014年11月21日 - 2015年3月8日)既刊2巻
- P2! - let's Play Pingpong! -(連載『週刊少年ジャンプ』2006年43号 - 2007年52号、『赤マルジャンプ』2008Winter)全7巻
- メゾン・ド・P2!(読切『赤マルジャンプ』2007SPRING) - 大石浩二との合作。
- おじゃる丸(『最強ジャンプ』2011年春号 - 2014年9月号) - 原案:犬丸りん 全1巻
- パパのいうことを聞きなさい!〜空色の響き〜(『スーパーダッシュ&ゴー!』2011年12月号 - 2013年2月号) - 原作:松智洋 全2巻
- Infini-T Force 未来の描線(『月刊ヒーローズ』2015年12月号 - 2020年12月号→『コミプレ』2020年11月27日 - 12月25日) - 原作・企画:タツノコプロ、脚本:小太刀右京 全10巻
- タツノコ60thアンソロジー 第1弾 新訳ゴーダム〜ゴワッパー5〜(『コミプレ』2021年11月26日)[4][5] - 企画:タツノコプロ、読切。
- 機動戦士ガンダム 赤い三巨星(『月刊ガンダムエース』2023年5月号 - 連載中) - シナリオ:関西リョウジ、協力:BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン、バンダイナムコアミューズメント[6]
アシスタント歴
アシスタント
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads