トップQs
タイムライン
チャット
視点

池上彰のやさしい経済学

ウィキペディアから

Remove ads

池上彰のやさしい経済学』(いけがみあきらのやさしいけいざいがく)は、BSジャパン2011年から2012年にかけて放送された、BSジャパン・テレビ東京共同制作の経済教養番組ジャーナリスト池上彰による冠番組の1つで、BSジャパンでは『池上彰の現代史講義』に続くセミナー番組であった。

本稿では、当番組の続編として2014年4月から2015年3月までテレビ東京の制作で放送された『池上彰の経済教室』(いけがみあきらのけいざいきょうしつ)についても述べる。

池上彰のやさしい経済学

要約
視点

池上は、2011年から京都造形芸術大学の特任教授へ就任。当番組では、同大学で実施した公開講義形式の「経済学基礎講座」の収録映像を基に、BSジャパンの関連会社・テレビ東京の経済ニュース映像などを使用しながら、14回にわたって経済学の基礎知識を詳しく伝えた。

放送上の正式タイトルは『池上彰のやさしい経済学 ~明日が分かる基礎講座~』で、経済学部に所属していない学生を対象にした講義[1] が母体になっているため、主な視聴者層を「地上波よりもBS放送が似合う前向きなビジネスパーソン」に設定。池上は放送に当たって、「高校生になったばかりの頃を思い出して取り組めば、経済学の基礎的知識を身に付けることが出来ます。そうなれば最新経済ニュースに接したとき、もっと面白く感じるはずです」というメッセージを出している[2]

出演者

  • 講師:池上彰
  • 助手:大江麻理子相内優香
    • いずれもテレビ東京アナウンサー。放送上では、BSジャパンのスタジオの副調整室などで当該回のテーマなどに関する質疑応答を池上との間で展開した映像を、講義映像の合間に挿入した。

放送内容

  • 第1回:金は天下の回り物 ― 経済とは何だろう
  • 第2回:お金はなぜお金なのか ― 貨幣の誕生
  • 第3回:「見えざる手」が経済を動かす ― アダム・スミス
  • 第4回:資本主義は失業者を生み出す ― マルクス
  • 第5回:公共事業で景気回復 ― ケインズ
  • 第6回:「お金の量」が問題だ ― フリードマン
  • 第7回:貿易が富を増やす ― 比較優位
  • 第8回:インフレとデフレ ― 合成の誤謬
  • 第9回:政府か日銀 ― 財政政策と金融政策
  • 第10回:バブルへGO! ― なぜバブルが生まれ、はじけたか?
  • 第11回:日本に残るか海外に出るか ― 円高と産業空洞化
  • 第12回:君は年金をもらえるか ― 消費税をどうする?
  • 第13回:リーマン・ショックとは何だったのか?
  • 第14回:日本はどうして豊かになれたのか?戦後日本経済史

関連コンテンツ

BSジャパンでの放送期間終了後には、日本経済新聞出版社が番組タイトルと同名の書籍、ユーキャンが同名のDVDを発売している[3]

書籍

いずれも、テレビ東京報道局の編集で、日本経済新聞出版社から刊行。

DVD

『池上彰の現代史講義』に続いて、複数の放送回をまとめたDVDセットを、分売不可の通信販売限定商品としてユーキャンから発売。

  • 池上彰のやさしい経済学 DVD第1集(2012年12月17日、第1回 - 第7回の7巻セット)
  • 池上彰のやさしい経済学 DVD第2集(2013年3月11日、第8回 - 第14回の7巻セット)
Remove ads

池上彰の経済教室

要約
視点

2014年4月21日4月20日深夜)より、テレビ東京系列局および一部の独立局で、週に1回放送。30分番組だが、放送曜日・時間はネット局によって異なる。

池上は2014年4月から、愛知学院大学の特任教授へ就任。当番組では、同大学で実際に受け持っている「池上彰の経済学特講」という講義の収録映像を中心に、映像資料などを交えながら経済関連の基礎知識・経済政策の歴史・企業経営の現状などを詳しく解説する。

出演者

  • 講師:池上彰
  • 助手:繁田美貴、相内優香、狩野恵里
    • いずれもテレビ東京アナウンサーで、繁田を中心にほぼ週替わりで出演。「池上彰の経済学特講」の収録中には、演壇の横で待機しながら、資料映像・模型の操作なども担当する。
    • 放送上では、移動中の車内で当該回のテーマなどに関する質疑応答を池上との間で展開した映像を、「池上さんに質問」というタイトルで講義映像の合間に挿入している。
  • ナレーター:相内優香

放送リスト

さらに見る 回, 放送日 ...

放送局・放送時間

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

テレビ東京が運営する経済番組のインターネット向け有料会員制動画配信サービス「テレビ東京 ビジネスオンデマンド」では、毎週水曜日の11:00から、同局で放送済みの最新回の動画を配信。それ以前の放送回の動画も閲覧できる[4]

過去の放送局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads