トップQs
タイムライン
チャット
視点
泉大津市消防本部
大阪府泉大津市の消防部局 ウィキペディアから
Remove ads
泉大津市消防本部(いずみおおつししょうぼうほんぶ)は、大阪府泉大津市の消防部局(消防本部)。管轄区域は泉大津市全域。
概要
沿革
- 1948年3月7日 泉大津市消防本部・泉大津市消防署を設置する。
- 1949年12月31日 消防本部・消防署庁舎を開庁する。
- 1964年10月27日 救急自動車を消防署に配備し、救急業務を開始する。
- 1969年11月30日 消防本部・消防署新庁舎(旧庁舎)が竣工する。
- 1972年2月19日 消防出張所を開設する。
- 1972年4月1日 消防本部に課制を導入する。
- 1973年3月26日 屈折はしご付消防自動車を消防署に配備する。
- 1975年3月24日 化学消防自動車を消防署に配備する。
- 1978年3月24日 30メートル級はしご付高所放水車を消防署に配備する。
- 1983年3月10日 泡原液搬送車を消防署に配備する。
- 1985年3月18日 大型化学消防自動車を消防署に配備する。
- 1989年3月24日 救助工作車を消防署に配備する。
- 1991年1月10日 15メートル級はしご付消防自動車を消防署に配備する。
- 1996年1月1日 高規格救急自動車を消防署に配備する。
- 2000年3月19日 救急自動車を消防出張所に配備する。
- 2005年1月31日 高規格救急自動車を消防出張所に配備する。
- 2018年4月1日 新庁舎(池浦町)で業務を開始
Remove ads
組織
- 本部 - 総務課、警防課
- 消防署 - 警備第一課、警備第二課
消防署
参考文献
- 泉大津市消防本部公式Webサイト
- 泉大津市消防本部消防年報(令和6年版)
- 平成18年(度)版大阪府消防統計(大阪府)
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads