トップQs
タイムライン
チャット
視点

渡部通子

日本の政治家 ウィキペディアから

Remove ads

渡部 通子(わたなべ みちこ、1932年4月5日[1][2][3] - 2010年12月23日[4])は、日本政治家公明党衆議院議員(1期)、参議院議員(1期)。夫は元公明党衆議院議員の渡部一郎

概要 生年月日, 出生地 ...

経歴

日本統治時代の朝鮮全北裡里(現・韓国全北特別自治道益山市)生まれ[1]京城第一公立高等女学校朝鮮語版在学時に引き揚げ[1]1956年早稲田大学法学部卒業[1]聖教新聞記者、潮出版社編集局次長、同取締役を歴任した[1]。また、1966年まで創価学会女子部長を務めた[3]1969年第32回衆議院議員総選挙東京1区から公明党公認で立候補して初当選する[5]1972年第33回衆議院議員総選挙で落選[6]1977年第11回参議院議員通常選挙兵庫県選挙区から立候補して当選した[2]。参議院議員は1期で引退した[7]。この他公明党中央委員、国民生活局長、婦人局次長などを務めた。2010年死去。

人物

  • 趣味は読書[1]
  • 夫の一郎とは聖教新聞記者時代に結婚した[5]

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads