港南台インターチェンジ(こうなんだいインターチェンジ)は、神奈川県横浜市港南区にある横浜横須賀道路本線のインターチェンジである。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2013年6月) 概要 港南台インターチェンジ, 所属路線 ...港南台インターチェンジ所属路線 E16 横浜横須賀道路IC番号 4料金所番号 08-004本線標識の表記 港南台 洋光台起点からの距離 8.8 km(狩場IC起点) ◄日野IC (1.6 km) (0.6 km) 釜利谷JCT►接続する一般道 環状3号線供用開始日 1979年12月6日通行台数 x台/日所在地 〒234-0054神奈川県横浜市港南区港南台7丁目47-1北緯35度22分11.3秒 東経139度35分39.2秒テンプレートを表示閉じる 市道環状3号線に接続している。所在地は港南区港南台だが、磯子区洋光台との境界にごく近い位置にある。 Remove ads歴史 1979年(昭和54年)12月6日 : 日野IC-朝比奈IC間が開通に伴い、国道16号南横浜バイパスのICとして開設。 1980年(昭和55年)9月9日 : 路線名が改称され、横浜横須賀道路のICになる。 周辺 駅 JR根岸線(洋光台駅、港南台駅) 施設 磯子カンツリークラブ 港南清掃事務所 横浜こども科学館 学校 横浜市立港南台第一小学校 横浜市立港南台第一中学校 横浜市立洋光台第四小学校 その他 円海山 接続する道路 直接接続 E16横浜横須賀道路(4番) 環状3号線 隣 E16 横浜横須賀道路 (3)日野IC - (4)港南台IC - (4-1)釜利谷JCT - (5)朝比奈IC 関連項目 日本のインターチェンジ一覧 この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。表示編集 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads