トップQs
タイムライン
チャット
視点

湊川短期大学

兵庫県三田市にある私立大学 ウィキペディアから

湊川短期大学
Remove ads

湊川短期大学(みなとがわたんきだいがく、英語: Minatogawa College)は、兵庫県三田市にある日本私立短期大学1952年に開学。

概要 湊川短期大学, 大学設置 ...

概観

大学全体

  • 兵庫県三田市に所在する日本私立短期大学設置主体学校法人湊川相野学園[1]
  • 1952年湊川家政短期大学として開学。現在は、2学科からなっている。また、学位授与機構認定による専攻科健康教育専攻も設置(修業年限2年)され、養護教諭一種免許状を取得することができる。さらに専攻科生活福祉専攻(修業年限1年)を設置し、保育士資格取得後1年間で介護福祉士国家試験受験資格を得ることができる。
  • 学内に、三田市地域子育て支援センターが設置されている。

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 湊川短期大学における建学の精神
    • 「校祖 幸田たま女史の何事にもくじけぬ不屈の精神と、誠をもって貫き通す強い意志の力とを基本とする。平和を尊び、高い徳性と、健全な身体を備え、新時代に即応できる知性や技術を身につけた、有為な社会人を育成する」こと。

教育および研究

  • 湊川短期大学における教育
    • 幼児教育保育学科:附属幼稚園での教育実習、附属保育園での保育実習も取り入れられている。
    • 人間生活学科では、養護教諭や医療事務職,一般事務,食育インストラクターを育成する課程がある。

学風および特色

  • 湊川短期大学は2006年度・2013年度、財団法人短期大学基準協会における第三者評価の結果、「適格」認定を受けている。
  • チューター制による少人数教育がなされている。
  • 自然豊かな環境で落ち着いて学修することができる。ただし、JR相野駅まで徒歩3分と便利は良い。
  • 附属園が7園と充実(幼稚園5園、保育園2園)。
  • 寮費無料(公共交通機関で2時間以上の遠方学生のみ)。冷暖房・Wi-Fi完備。
  • 兵庫県下の短期大学で養護教諭免許を取得できる唯一の存在。
  • 人間生活学科の3つのコース(養護教諭コース・医療秘書事務コンピュータコース・食育健康コース)は、複数のコースに所属することが可能であり(全コースに所属することもできる)、その場合25以上の免許・資格を取得することができる。
  • イメージキャラクターとして,“みな”と“とっち”が設定されており,学内外で愛されている。
Remove ads

沿革

Remove ads

基礎データ

所在地

交通アクセス

象徴

  • ホームページほか右記資料も参照のこと[注 31]

教育および研究

組織

学科

  • 人間生活学科 入学定員40名[1]
    • 養護教諭コース
    • 医療秘書事務コンピュータコース
    • 食育健康コース
  • 幼児教育保育学科 入学定員100名[1]
学科の変遷
  • 家政学科→人間生活学科
    • 生活科学専攻 入学定員70名[注釈 5]
    • 食物栄養専攻 入学定員40名[注釈 5]
    • 生活福祉専攻 入学定員40名
  • 児童教育学科
    • 初等教育専攻 入学定員50名[注 32]
    • 幼児教育専攻→幼児教育保育学科

専攻科

別科

  • なし
取得資格について
資格
  • 介護福祉士資格:専攻科生活福祉専攻にて取得できる。
  • 保育士資格:幼児教育保育学科にて取得できる。
  • カウンセリング実務士資格:専攻科健康教育専攻に設置されている。
  • 医療管理秘書士資格:人間生活学科にて取得できる。
  • 病歴記録管理士資格:人間生活学科にて取得できる。
  • 医療事務士 資格:人間生活学科にて取得できる。
  • 診療事務士 1級・2級・3級資格:人間生活学科にて取得できる。
  • 上級秘書士(メディカル秘書) 資格:人間生活学科にて取得できる。
  • 介護保険事務士 資格:人間生活学科にて取得できる。
  • レセプトコンピューター講座修了証書 :人間生活学科にて取得できる。
  • 情報処理士資格:人間生活学科にて取得できる。
  • 食育インストラクター:人間生活学科にて取得できる。
  • マイクロソフトオフィススペシャリスト Word2013・Excel2013・Powerpoint2013:人間生活学科・幼児教育保育学科にて取得できる。
  • 介護保険事務士資格:人間生活学科にて取得できる。
  • ピアヘルパー資格:人間生活学科・幼児教育保育学科にて取得できる。
  • 社会福祉主事任用資格:人間生活学科・幼児教育保育学科にて取得できる。
  • 認定ベビーシッター:幼児教育保育学科らて取得できる。
  • 幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格2級:幼児教育保育学科にて取得できる。
教職課程
  • 幼稚園教諭二種免許状:幼児教育保育学科に設置されている[注 34]
  • 養護教諭二種免許状:人間生活学科に設置されている。なお、専攻科では所定の単位を満たせば一種免許状を取得することもできる。
  • 養護教諭一種免許状:専攻科健康教育専攻に設置されている。
  • かつては中学校教諭二種免許状が設置されていた[注 35]
    • 家庭:かつての家政学科生活科学専攻において設置されていた[注 36]
    • 保健:かつての家政学科生活科学専攻養護コースにおいて設置されていた。

附属機関

  • 湊川短期大学附属キッズポート保育園
  • 湊川短期大学附属ぽるとこども園

研究

  • 『湊川女子短期大学紀要』[79]
  • 『湊川女子短期大学幼児教育研究室紀要』[80]
  • 『湊川短期大学紀要』[81]
Remove ads

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

大学祭

  • 湊川短期大学の学園祭は毎年、11月に行われている。

スポーツ

  • 柔道部が、全国大会に出場するといった実績がある。近畿大会では8連覇をおさめた。

大学関係者と組織

大学関係者

主な卒業生

施設

キャンパス

  • 学生会館:学生食堂がある。
  • 記念体育館
  • 短大体育館
  • 短大グラウンド
  • 図書館
  • 本館:法人・短大事務局、キャリア教育センター、地域連携センター、教員研究室、ラーニング・コモンズ、講義室、リズムスタジオ、模擬保健室・保育室、OA教室など
  • 1号館:教員研究室、講義室,ピアノレッスン室、EML教室など
  • 2号館:講義室、三田市地域子育て支援センター
  • 3号館:教員研究室、理化学実験室、調理実習室、看護学実習室、図工室、学生ロッカー室など
  • 5号館:教員研究室、講義室、入浴実習室、介護実習室、学友会室など

  • 湊川短期大学には女子学生を対象とした学生寮が学内に3棟あり、冷暖房・Wi-Fi完備でとても人気がある。寮費は無料となっている。

対外関係

系列校

社会との関わり

  • 公開講座としての「三田市民大学」等を催している。
  • 教育免許更新講習や保育士キャリアアップ研修を実施している。

卒業後の進路について

編入学・進学実績

附属学校

  • 認定こども園湊川短期大学附属西舞子幼稚園
  • 認定こども園湊川短期大学附属神陵台幼稚園
  • 認定こども園湊川短期大学附属北摂第一幼稚園
  • 認定こども園湊川短期大学附属北摂中央幼稚園
  • 認定こども園湊川短期大学附属北摂学園幼稚園

外部リンク

注釈

注釈グループ

  1. 入学定員50名。なお右記資料も参照のこと[17]
  2. 右記資料も参照のこと[36]
  3. 2002年度をもって正式に廃止となる[46][47][48]
  4. 最終募集となった2000年における体制[50][40]

補足

  1. ほか学科も参照のこと。
  2. ほか専攻科も参照のこと。
  3. 出典[4]。学校法人も同時に成立[5]
  4. 出典[8][9]
  5. 右記資料も参照のこと[11]
  6. 右記資料がその記載の初見となっている[14]
  7. 出典[15]。なお旧来の幼児教育科については、1976年3月31日をもって正式に廃止となる[16]
  8. 旧来の幼児教育科の入学定員50名を含む。
  9. 出典[20][21][22]昨年度の資料[23]及び本年度のそれ[24]も其々参照のこと。
  10. 出典[26][27][28][29]昨年度の資料[24]及び本年度のそれ[30]も其々参照のこと。
  11. 出典[38]。うち1回生 491[39]
  12. 平成12年度より学生の募集を停止[40]
  13. 2002年3月31日をもって正式に廃止となる[41][42]
  14. 平成13年度より学生の募集を停止[44][45]
  15. 右記資料も参照のこと[49]
  16. 生活科学専攻の入学定員を110→70に減員[50]
  17. 平成31年度より学生の募集を停止[63][64]
  18. 2021年3月31日をもって正式に廃止となる[65]
  19. 湊川と表記になっているため、ごくまれに神戸市兵庫区にある湊川と間違われることもある。
  20. 最終募集となった1999年における体制[71]
  21. 最終募集となった2018年における体制[73][74]
  22. 旧・児童教育学科幼児教育専攻ほか初等教育専攻においても設置されていた。なおこちらの専攻では小学校教諭二種免許状も併設されていた[75][76]
  23. 当初は高等学校教諭臨時免許状も併設[78]

出典

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads