トップQs
タイムライン
チャット
視点
滋賀アリーナ
滋賀県大津市にある体育館および多目的ホール ウィキペディアから
Remove ads
滋賀アリーナ(しがアリーナ、英語: Shiga Arena)は、滋賀県大津市上田上中野町[2]・びわこ文化公園都市内[3][4]にある体育館および多目的ホールである。滋賀県が土地を所有し、日立キャピタル(現・三菱HCキャピタル)やミズノなどが出資した共同企業体「しがクロス」が指定管理者として運営する[3][5]。
開業当初から命名権導入により、「滋賀ダイハツアリーナ」(しがダイハツアリーナ、英語: SHIGA DAIHATSU ARENA)の名称が使用されている(後述)。
Remove ads
概要
大津市にある滋賀県立体育館(愛称・ウカルちゃんアリーナ)の老朽化により、体育館の機能を移設する目的で2019年から約3年間にわたり造成および建設が行われ[2]、2022年12月1日に開館した[5]。開館後はプロバスケットボール・B.LEAGUEの滋賀レイクスターズが本拠地として使用する[2][4][6][7]。
当体育館は2025年に同県で開催される予定の第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会[5][8]、2026年に同県を中心に開催される予定の令和8年度全国高等学校総合体育大会の主要競技会場となった[9]。当体育館は第79回国民スポーツ大会が終了するまで、滋賀県立体育館(愛称・ウカルちゃんアリーナ)と併用することが確定している[2]。
歴史

Remove ads
施設命名権
滋賀ダイハツアリーナ
2020年6月26日、滋賀県内におけるダイハツ工業のディーラー・滋賀ダイハツ販売が命名権を取得、契約を締結した。愛称は「滋賀ダイハツアリーナ」(略称:滋賀DH)で[11][13]、契約期間は2022年10月1日 - 2027年3月31日の4年半となる予定[13]。
施設

- メインアリーナ
- 約5,000人収容(仮設席を含む) 、面積2,894.64 m²[14]
- サブアリーナ
- 約200人収容、面積1,278.19 m²[14]
- トレーニングルーム
- 健康・体力測定室
- 多目的室
- 会議室
- 大会議室(1室)、小会議室(4室)
- キッズルーム
- 授乳室
- 多目的広場
- 飲食施設
- 駐車場
- 約900台(うち約400台は臨時用)
- 駐輪場
- 約200台(自転車:約170台、原付・自動二輪:約30台)
アクセス
- 自動車
- 名神高速道路・京滋バイパス(高速道路)
- 瀬田東インターチェンジ下車、約10分[15]。
- 新名神高速道路
- 草津田上インターチェンジ下車、約5分[15]。
- 名神高速道路・京滋バイパス(高速道路)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads