トップQs
タイムライン
チャット
視点

滋賀県立体育館

滋賀県大津市にある体育館 ウィキペディアから

滋賀県立体育館map
Remove ads

滋賀県立体育館(しがけんりつたいいくかん)は、滋賀県大津市におの浜に所在する総合体育館である。

概要 滋賀県立体育館 (ウカルちゃんアリーナ), 施設情報 ...

概要

滋賀県民の心身の健全な発達とスポーツの普及振興を目的に設置され[1]、2007年度(平成19年度)時点での利用者数は年間10万人を超える[2]

歴史

施設

Thumb
滋賀県立体育館(上空より。画像提供:NASA World Wind
  • 別館(小競技場)
    • フロア面積 - 858 m2(33 m×26 m)
    • 使用可能数 - バスケットボール2面(公式1面)、バレーボール2面、卓球10面、バドミントン6面、テニス1面、体操エアロビクスダンス
  • スポーツ広場
    • ランニングコース:180 m
    • 3on3バスケットコート:2面
    • ニュースポーツコート:1面
※大会や催し物を開催する時は大型バス・トラック等の臨時駐車場も兼ねるため、使用することができない可能性がある。
駐車場に関して

駐車場は57台分が設けられている[3]。なお、大津湖岸なぎさ公園琵琶湖畔の公園)には有料駐車場が数ヵ所ある[10]

付近の有料駐車場
  • プロムナード駐車場
徒歩5分(※なぎさ通り沿い)
  • 市民プラザ駐車場(なぎさ公園市民プラザ)
徒歩8分(※大津市水再生センター(裏側)の向かい)
  • サンシャインビーチ駐車場(大津湖岸なぎさ公園サンシャインビーチ)
徒歩約10分(※滋賀県道18号大津草津線(湖岸道路)沿い。出入口は木下町北交差点に接する)

主な大会・イベント

移設に関して

当体育館の老朽化に伴い、2025年(令和7年)に開催が予定される「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」(第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会)を契機に、体育館をびわこ文化公園都市内に移設することとなった[15]。新滋賀県立体育館は「滋賀アリーナ」という名称となり、2022年(令和4年)12月1日に開館した[16]。なお、新体育館は2020年(令和2年)6月に滋賀ダイハツ販売(ダイハツ工業の滋賀県のディーラー名)が命名権を取得したため、『滋賀ダイハツアリーナ』という愛称が付くことも決定した[注 4][17]。同スポーツ大会が終了するまでは既存の現体育館と滋賀アリーナ(滋賀ダイハツアリーナ)を併用することが確定している[18]

アクセス

電車
バス
タクシー
自動車

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads