トップQs
タイムライン
チャット
視点

滋賀県立八幡養護学校

滋賀県近江八幡市浅小井町にある県立養護学校 ウィキペディアから

Remove ads

滋賀県立八幡養護学校(しがけんりつ はちまんようごがっこう)は、滋賀県近江八幡市浅小井町にあった県立養護学校

所在地

  • 滋賀県近江八幡市浅小井町699番地
北緯35度08分24秒 東経136度06分48秒

設置学部

歴史

  • 1968年昭和43年)9月1日 - 滋賀県教育委員会事務局内に新設養護学校準備室を設置。
  • 1969年(昭和44年)4月1日 - 滋賀県立養護学校として開校。
  • 1972年(昭和47年)10月16日 - 高等部を設置。
  • 1974年(昭和49年)4月1日 - 滋賀県立整肢園新設移転に伴い同園内学級は本校の整肢園分校、小・中学部と移管・改称。
  • 1975年(昭和50年)
    • 4月1日 - 滋賀県立八幡養護学校に改称。
    • 5月28日 - 第26回全国植樹祭のために来県した天皇、皇后が行幸[1]
  • 1976年(昭和51年)4月1日 - 第2びわこ学園内に訪問教室設置。
  • 1978年(昭和53年)3月25日 - 第2びわこ学園内に野洲校舎設置。
  • 1980年(昭和55年)11月1日 - 滋賀県立小児整形外科センター開所に伴い、整肢園分校を守山分校と改称。
  • 1988年(昭和63年)3月31日 - 守山分校を廃止。
  • 1989年平成元年)3月28日 - 新グランドを増設。
  • 1991年(平成3年)3月19日 - 小プール新設。
  • 2004年(平成16年)3月1日 - 野洲校舎新築移転。
  • 2008年(平成20年)4月1日 - 野洲市小南に新築移転し校名を滋賀県立野洲養護学校に変更。あわせて、野洲校舎を北桜校舎に名称変更。
  • 2012年(平成24年)3月26日‐児童生徒数の増加により、高等部新校舎(平屋建て)10教室・生徒職員更衣室・男女、多目的トイレと職員室を増築完成。
  • 2015年(平成27年)4月1日 - 栗東校舎(仮称)を開設する予定だったが、反対が多く設置されない見込み。その代わりに、本校舎敷地内に分校を併設。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads