トップQs
タイムライン
チャット
視点
激情-ホセとカルメン-
ウィキペディアから
Remove ads
『激情-ホセとカルメン-』(げきじょう ホセとカルメン)は、宝塚歌劇団のミュージカル作品。原作はプロスペル・メリメの小説「カルメン」。
上演記録
- 1999年・宙組(初演)
- 上演期間
- 6月25日 - 8月29日(新人公演:7月13日) 宝塚大劇場[1]
- 10月2日 - 11月14日(新人公演:10月19日) TAKARAZUKA1000days劇場(東京)[2]
- 併演は『ザ・レビュー'99[1]』(作・演出:岡田敬二)。
- 形式名は「ミュージカル・プレイ[3]」。15場[3]。
- 第54回芸術祭賞演劇部門優秀賞を受賞。
- 2010年・星組
- 公演期間:4月24日 - 5月23日
- 全国ツアーとして、選抜メンバーで上演。併演は『BORELO-ある愛-』(作・演出:草野旦)。
- 形式名は「ミュージカル・プレイ」。
- 2016年・月組
- 公演期間:3月19日 - 4月17日
- 全国ツアーとして、選抜メンバーで上演。併演は『Apasionado!! III』(作・演出:藤井大介)。
- 形式名は「ミュージカル・プレイ」。
- 主演は珠城りょうと愛希れいか[4]。
- 2023年・花組
- 公演期間:11月17日 - 12月12日
- 併演はネオ・ロマンチック・レビュー『GRAND MIRAGE!』
Remove ads
スタッフ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
1999年
※氏名の後ろに「宝塚」、「東京」の文字がなければ両公演共通。
- 作曲[1]・編曲[1]:高橋城、斉藤恒芳
- 音楽指揮:岡田良機[1]、
- フラメンコ振付協力:蘭このみ[1]
- フラメンコギター・作曲・演奏:染谷ひろし[1]
- 装置:日比野克彦[1]
- 装置監修:大橋泰弘[1]
- 衣装:有村淳[1]
- 照明:勝柴次朗[1]
- 音響:加門清邦[1]
- 小道具:伊集院徹也[1]
- 効果:扇野信夫[1]
- 演出捕:中村一徳[1]
- 演出助手:齋藤吉正[1]
- 音楽助手:木川田新[1]
- 装置捕:広森守[1]
- 舞台進行:豊田登[1]
- 舞台監督[2]:藤村信一(東京)、木村信也(東京)、中村兆成(東京)、福尾晋吾(東京)
- 舞台美術製作:株式会社 宝塚舞台[1]
- 演奏:宝塚管弦楽団(宝塚)[1]
- 録音演奏:宝塚管弦楽団(東京)[2]
- 衣装生地提供:ミカレディ 株式会社[1]
- 制作[1]:木場健之、木村康久
- 演出担当(新人公演):中村一徳(宝塚)[1]、齋藤吉正(東京)[2]
Remove ads
主な配役
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads