トップQs
タイムライン
チャット
視点

熊本市役所

熊本市の市役所 ウィキペディアから

熊本市役所
Remove ads

熊本市役所(くまもとしやくしょ)は、地方公共団体である熊本市の執行機関としての事務を行う施設(役所)である。1991年の飽託四町合併からは総合支所方式を採っていたが、2012年4月1日政令指定都市移行に伴い、市役所の一部に中央区役所の他、各地に区役所が設置されたため総合出張所方式となった。

Thumb
本庁舎全景 左から議会棟、行政棟、別館

本庁舎

要約
視点
概要 熊本市役所 本庁舎 行政棟, 情報 ...

沿革

庁舎概要

さらに見る 階, 熊本市役所 ...

まちづくりセンター

  • 中央区まちづくりセンター(中央区役所2階)
    • 五福交流室(旧:五福公民館)
    • 大江交流室(旧:大江出張所)

周辺


熊本県道28号熊本高森線に面しており、周辺は熊本市の中心業務地区オフィス街となっている。また繁華街にも隣接している。

主な業務施設

主な商業施設

主な文化観光施設

交通

※JR熊本駅から徒歩約30分・JR上熊本駅からも徒歩約30分

建て替え計画

 熊本市は、地震発生時に市役所本庁舎が震度6強以上の揺れで大きなダメージを受ける可能性があり、耐震補強あるいは建て替えが必要であるとし、検討を続けてきた。2019年11月15日に「新庁舎の整備案について」を発表し以下の案を提示した。

発表された案

  • 整備案A-1・現地建て替え
  • 整備案A-2・現地建て替え、議会棟耐震改修
  • 整備案B・白川公園
  • 整備案C・白川公園、花畑町別館跡地
  • 整備案D・市営駐車場敷地、花畑町別館跡地

 なお、熊本市は経済性が最も優れているのは整備案Bであるとしており、市のイニシャルコスト(負担額)の見積もり額は272.5億円となっている。しかし、最寄の熊本市電の停留所から約350m離れているため、公共交通機関の利便性は現庁舎よりも低下するとしている。

2024年6月には市民説明会等での意見を基にした基本構想案が発表された[1]

この中では本庁舎建て替えの検討地について以下の案が示された。

  • 現庁舎建て替え
  • 城東エリア
  • NTT桜町
  • 白川公園

また、中央区役所の検討地として上記の4箇所に加え以下の二か所が挙げられた。

  • 花畑町別館跡地
  • みずほ銀行

2024年6月24日に庁舎整備に関する特別委員会が開かれ、市役所と中央区役所は分棟として、市役所はNTT桜町に中央区役所は花畑別館跡地又は市駐車場外敷地に建設する方向で検討されることが決定し[2]、7月には中央区役所を花畑別館跡地に建設することが決定した[3][4][5]

Remove ads

市役所別館

本庁舎に隣接している。

庁舎概要

さらに見る 階, 市役所別館 ...

花畑別館

概要 熊本市役所 花畑別館, 情報 ...

本庁舎の斜向かいにある。2016年にDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選定されたが[6]、2016年4月の熊本地震で4階増築部分が被害を受けたため、2017年に解体された。

沿革

  • 1935年(昭和10年)3月 - 着工
  • 1936年(昭和11年)3月28日 - 熊本地方貯金支局として落成
  • 1950年(昭和25年)- 改築、地上4階建になる
  • 1975年(昭和50年)- 熊本市役所花畑別館となる

庁舎概要

2016年4月時点

さらに見る 階, 選挙管理委員会等 ...

古京町別館

概要 熊本市役所 古京町別館, 情報 ...

沿革

日本陸軍輜重兵第六連隊施設、家庭裁判所庁舎などを経て現在に至る。2016年4月の熊本地震で建物被害を受けた。

庁舎概要

2016年4月時点

さらに見る 階, 熊本城総合事務所等 ...

周辺

熊本城内に位置する。

SPring熊本花畑町

2Fから8Fまでを借用している。

庁舎概要

さらに見る 階, SPring熊本花畑町 ...

産業文化会館

区役所

中央区役所

市役所本庁舎の項目を参照。

北区役所

さらに見る 階, 北区役所 ...

まちづくりセンター

  • 清水まちづくりセンター(旧:清水総合出張所)
  • 北部まちづくりセンター(旧:北部総合出張所)
  • 龍田まちづくりセンター(旧:龍田総合出張所)
  • 植木まちづくりセンター(旧:植木公民館)

東区役所

さらに見る 階, 東区役所 ...

まちづくりセンター

  • 秋津まちづくりセンター(旧:秋津出張所)
  • 東部まちづくりセンター(旧:東部出張所)
  • 託麻まちづくりセンター(旧:託麻総合出張所)

西区役所

さらに見る 階, 西区役所 ...

まちづくりセンター

  • 花園まちづくりセンター(旧:花園総合出張所)
  • 河内まちづくりセンター(旧:河内総合出張所)
    • 河内交流室(旧:河内公民館)
    • 芳野分室
  • 西部まちづくりセンター(西区役所新館2階)

南区役所

さらに見る 階, 南区役所 ...

まちづくりセンター

  • 飽田まちづくりセンター(旧:飽田総合出張所)
  • 天明まちづくりセンター(旧:天明総合出張所)
  • 幸田まちづくりセンター(旧:幸田総合出張所)
  • 城南まちづくりセンター(旧:城南総合出張所)
    • 城南交流室(旧:城南公民館)
  • 南部まちづくりセンター(旧:南部出張所)
  • 富合まちづくりセンター(旧:富合公民館)
Remove ads

各庁舎以外の施設に所在する部署

議会事務局

  • 本庁舎行政棟に隣接する議会棟内

総務局

政策局

経済観光局

  • 熊本城調査研究センター
    • 熊本市中央区千葉城町3-36 旧国税局2階

健康福祉局

病院局

消防局

  • 熊本市中央区大江3丁目1-3

交通局

  • 熊本市中央区大江5丁目1-40

上下水道局

Thumb
水道局舎(旧庁舎、2014年に新庁舎の立替が行われた)
  • 熊本市中央区水前寺6丁目2-45

教育委員会

  • 熊本市中央区花畑町9-6 マスミューチュアル生命ビル 2-8階
  • 本庁舎別館に隣接

脚注

参考資料

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads