トップQs
タイムライン
チャット
視点

熊本県立多良木高等学校

熊本県多良木町にあった高等学校 ウィキペディアから

Remove ads

熊本県立多良木高等学校(くまもとけんりつ たらぎ こうとうがっこう)は、熊本県球磨郡多良木町にあった県立の高等学校

概要 熊本県立多良木高等学校, 過去の名称 ...

熊本県立球磨商業高等学校・(旧)熊本県立南稜高等学校との再編・統合で熊本県立球磨中央高等学校・(新)熊本県立南稜高等学校が新設されたため、2017年に生徒募集を停止し、2019年3月31日に閉校した。

Remove ads

設置学科

  • 全日制課程 普通科
    • 普通科
    • 体育コース
    • 福祉教養コース

沿革

  • 1922年 多良木他8ヶ村学校組合立多良木実科高等女学校として設立
  • 1931年 熊本県に移管となり、熊本県立多良木実科高等女学校となる
  • 1951年 熊本県立多良木高等学校と改称
  • 1954年 全日制家庭科を設置
  • 1963年 家庭科を家政科と改称
  • 1968年 現在の校地へ移転
  • 1972年 水上分校開校
  • 1990年 水上分校閉校
  • 1991年 普通科体育コース設置
  • 1994年 普通科福祉教養コース設置
  • 1995年 セミナーハウス「木綿葉」落成
  • 2002年 創立80周年
  • 2012年 創立90周年
  • 2017年 熊本県立球磨商業高等学校、(旧)熊本県立南稜高等学校、熊本県立多良木高等学校の3校を再編・統合した熊本県立球磨中央高等学校、(新)熊本県立南稜高等学校の2校の開校に伴い、生徒募集停止。
  • 2019年 閉校

著名な出身者

最寄りの駅

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads