トップQs
タイムライン
チャット
視点

熊本県立天草高等学校天草西校

熊本県天草市にあった高等学校の分校 ウィキペディアから

Remove ads

熊本県立天草高等学校天草西校(くまもとけんりつ あまくさこうとうがっこう あまくさにしこう)とは、熊本県天草市にあった県立高等学校の分校である。地元では西高(にしこう)と呼ばれる。

概要 熊本県立天草高等学校天草西校, 過去の名称 ...

2015年平成27年)3月末をもって閉校した。

Remove ads

概要

歴史
1972年昭和47年)に「熊本県立天草高等学校高浜分校」として創立。1974年(昭和49年)に「熊本県立天草西高等学校」として独立。2001年(平成13年)に熊本県立天草高等学校に統合されて「西校」(分校)となり、2015年(平成27年)に閉校した。43年の歴史に幕を閉じた。
設置課程・学科
全日制課程 普通科
校訓・校章・校歌
熊本県立天草高等学校#概要を参照。

沿革

  • 1972年(昭和47年)
    • 1月1日 -「熊本県立天草高等学校 高浜分校」として創立。
    • 4月1日 -「熊本県立天草高等学校 高浜分校」が開校。
  • 1974年(昭和49年)
    • 2月23日 - 校歌・校章を制定。
    • 4月1日 -「熊本県立天草西高等学校」として独立。
  • 1975年(昭和50年)1月1日 - 校訓を制定。
  • 2001年(平成13年)4月1日 - 統合により「熊本県立天草高等学校 天草西校」(最終名)となる。
  • 2002年(平成14年)4月1日 - 文部科学省より中高一貫(連携型)研究開発校の指定を受け、中高一貫教育が本格導入される。 
  • 2004年(平成16年)4月1日 - 文部科学省より中高一貫(連携型)改善充実研究事業の研究指定校となる。
  • 2012年(平成24年)3月 - この時の入試を最後に、生徒募集を停止。
  • 2015年(平成27年)3月31日 - 閉校。
Remove ads

交通アクセス

最寄りのバス停留所
最寄りの幹線道路

周辺

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads